少し早い梅雨のお話 | Mu.C.P.ideaのブログ

Mu.C.P.ideaのブログ

大阪市西成区でアーユルヴェーダを基に、お客様だけのオリジナルトリートメントで心身共にリフレッシュしていただくサロン、プライマリーケアサロンMu.を運営しています。
若返り成分(EGF・LGF)配合のオリジナルブランド化粧品Witc Leshanaもご好評いただいております!


 こんにちは!

 最近、天気が不安定ですね(´・ω・`)

 晴れの日は日傘、雨の日は雨傘。

 紫外線が弱まるまで外を歩くときは

 両手が自由になりません(´;ω;`)



 沖縄地方ではすでに梅雨入り!

 本州の梅雨入りは沖縄地方が梅雨入りしてから約1ヶ月後

 と言われています。

 平年通りなら近畿地方は6/7に梅雨入り!



 梅雨とはひらめき電球春から夏に季節が移り変わる時、

 日本、中国、韓国など東アジアの地域に見られる雨の季節のことです。

 嫌なことのほうが多いかもしれませんが、

 そんな短い季節を楽しんでみませんか?



 梅雨である6月から7月にかけて、

 きれいに咲いたあじさいを目にしますね(*'▽'*)♪

 雨の中、傘をさして歴史探索と共に

 あじさい鑑賞をゆっくりしてみませんか(`・ω・´)?


 

 京都府の「三室戸寺」は、京阪 三室戸駅から徒歩15分のところにあります。

 また、JR三ヶ根駅から300mです。
 6月から7月の間にはあじさい園が開園していて、

 土日の夜はライトアップもされています(*´∀`*)



 京都府の「丹波あじさい寺 観音寺」では、

 100種類以上1万株のあじさいが色とりどり咲き乱れています♪
 6月初旬から7月初旬はあじさい参詣が行われます(^ω^)
 JR山陽本線 石原駅から徒歩15分のところにあります。



 外に出ない日もいいと思いますが

 こうして自然と触れ合ってみるのもいいかもしれませんね♪

 まだ1ヶ月も先ですが。笑

 過ごし方を今から考えておくのも ありです\(^^)/



 スタッフのHでしたペンギン