5歳と2歳の男の子を育てる
パラレルキャリアワーママ
小川です



石田勝紀先生の『Mama cafeプライム』

【親がよくやる子どもへの10の評価エラー 〜子どもを間違って評価するケース~】

というテーマの動画視聴後シェア会に、
参加しました






評価エラー
として、ご紹介されていた数々は



これ、子育てだけではなく、


◆自分への評価

◆仕事での評価 


でやってるわー、、ってこと



今回シェア会を一緒にやったメンバーの半分は
『親から、この評価エラーをされていた』
ことに気がついた人


半分は、
『自分は親からこの評価エラーをされていなかった』
ことに気がついた人


そして、、、


パパが評価エラーをこどもに対して
実施していることが気になる



というもの


ママからの子育てについての
学びのシェアの声が
パパの心に届かない


あるあるですよねぇ。。
男性脳には、
『この本を読んでみて』
とか
『これ、学んできて』
というのは、



僕に不足があるというのか!?!💢💢💨


と、捉えて拒否反応をしめされがち




でもね、、、、


パパが長男に評価エラーを繰り返すことで


父親のことは学費を出すスポンサー、
としか見ていない😨


なんて高校生になった子供が言ってきて、
父親は子育てのツケを払っている


なんていうシェアも。。。



我が家も
ママが学んできた子育てのこと、
『説明』しようとしても
耳に届きません



でも、とっておきの技がありまして
活用しています



それが、
『こんな声かけ良くないって学んだんだ。
でも、かーーってなったときには
私、忘れちゃうこともある
だから、気がついたら優しく指摘してね


ということ。



これなら、パパさん
頼りにされてるって思って
言葉かけに気を配ることに
意識が行くから
心に届くみたい



優しく指摘されないと
私ががるがるするので🤣

優しく、が私のなかではポイントです


良かったら試してみてね


石田先生公認
Mama cafe認定ファシリテーター
小川 佑子


1/17(金)オンラインにて
開催します

2回の育休復帰を経験し、
ママ:パパ の家事分担を
90:10から
50:50にした、秘訣


保活より大切な
育休復帰の心得


ご紹介します