ボウタイのキルト(その1) | Memorandum del lavoro fatto a mano(ameba)

Memorandum del lavoro fatto a mano(ameba)

クロスステッチやパッチワークを中心とした手作りに嵌ってます。

いや〜暑いですね。

その言葉にも触れてはいけないような。。。

もうどうにかなってしまいそう。

玄関マットのようなタンブラーのマットのあとは
ボウタイのキルトです。
こちらもベアーズポーさんのキット

柄物はもう枚数分を切ってあって



無地の方は足りなくなったら追加して切っています。
ちょっとベージュな無地の布。


出てくる柄を意識していたら、
布の方向をすっかり無視して作成
してしまいました。
まあ、そんなに関係ないか?

真ん中の部分の方向は?

トランプのダイヤのような向きにするのもありなのか?

いやでも、普通に切った方が切りやすいし。。。
と色々考えながらも、自由にやっています。

就職活動に苦戦しています。
受かるだろうと思っていたところが、まさかの不採用。
でも、すぐ時給が上がって同じ求人が出されるって。。。
私がダメだったってことかと凹む。
ずっと行きたいと思っていた職場なので諦めきれない。

もう一度、何故ダメだったのか営業に聞いてみようと思う。
でもそれって、自分を自分で追い詰めちゃったりになるかな。
もっと凹んじゃうかな笑

腸はもうなんともないです。

ジセレカが効いて、2年?3年?なんともない。

トイレ行くと、血便しか出なかった時が信じられない。
とっても元気になったけど、ものすごく太った。