単なるメモ書きです。優9(▲1)、配当7 (+1)。
4825東証PRM ウェザーニューズ
1419東証PRM タマホーム
3201東証PRM 日本毛織
3139東証PRM ラクト・ジャパン
3544東証PRM サツドラホールディングス
8960東証REIT ユナイテッド・アーバン投資法人(配)
2979東証REIT SOSiLA物流リート投資法人(配)
9287東証インフラ ジャパン・インフラファンド投資法人(配)
8908東証PRM 毎日コムネット
9278東証PRM ブックオフグループホールディングス
2678東証PRM アスクル
2792東証PRM ハニーズホールディングス
2809東証PRM キユーピー(配)
2975東証PRM スター・マイカ・ホールディングス(配)
2975東証PRM 平和不動産リート投資法人(配)
6047東証PRM Gunocy(配)
<寸評>
平和不動産REITは全くの新規組入れとなりますが、ついこの前のPOで買った玉ではありません。ここは巡行で物件売却益を分配金算入してくるので是非があるところかと思いますが、好調なレジと復調のオフィスがハイブリッドで組み入れられているので、NTT都市開発REITのような良さはあるのかな、と思います。
注力銘柄のひとつであるスター・マイカは本当はもっと積み増したかったのですが、騰がってしまったので断念。代わりに狙っていた同業高配当のインテリックスも上に行かれてしまいまったので、組入れ出来ず仕舞いでした。
不動産銘柄の話ばかりになってしまいましたが、初配のGunocyも新規組入れしました。ニュースサイトとしてのGunocyはSmartNewsあたりと比べても全くイケてない印象しかないのですが、10年前に買収した傘下のゲームエイトは成長ポテンシャルが高く、出資先の印フィンテック企業のSliceの売却益計上と株主還元にも期待しています。メルカリ株を売って数字を作るネットエイジ(現ユナイテッド)のような香りも漂いますが・・・現値で配当3%ならまずまずかなと思っています。
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。