4月のメモ書き(2025.4.26)。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

image

単なるメモ書きです。優6(UNCH)、配3(+1)。 

 

3180 東証PRM ビューティーガレージ
2751 東証STD テンポスホールディングス
2198 東証PRM アイ・ケイ・ケイホールディングス
3476 東証REIT 投資法人みらい

3287 東証REIT 星野リゾート・リート投資法人(配)

 

8972 東証REIT KDX不動産投資法人(配)

8979 東証REIT スターツプロシード投資法人(配)

9279 東証PRM ギフトホールディングス

2695 東証PRM くら寿司

 

<寸評>

特にこれといった見所はないのですが、4月は優待権利閑散期のため、物議を醸したくら寿司の優待復活は素直に良かったと思っています。海外展開に積極的なくら寿司はグロース銘柄としても期待出来るものの、NASDAQ重複上場により少数株主利益が持っていかれてしまうのが嫌でなかなか買い増し出来ずにいます。

 

配当銘柄に関してはREITのKDX不動産を積み増したほか、スターツプロシードを新規組入れして受取額を増やしました。東京界隈の賃貸住宅の家賃は劇的に上がっていく公算が高いので、スターツプロシードの入替・更新時の賃料増額に期待しているのですが、思いのほか地方物件が多く組入されいるのでちょっと時間がかかりそうです。また親がスターツということで、千葉・城東物件が異様に多いのはご愛嬌ですね。

 

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ