11月のメモ書き(2024.11.29)。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

image

単なるメモ書きです。優8(+1)、配9(+1)。

 

2678東証PMR アスクル
8908東証PMR 毎日コムネット(配)
8923東証PMR トーセイ

3201東証PMR 日本毛織(配)
1419東証PMR タマホーム

 

3139東証PMR ラクト・ジャパン(配)

2975東証PMR スター・マイカ・ホールディングス(配)

8095東証PMR アステナホールディングス

2796東証PMR ファーマライズホールディングス

8960東証REIT ユナイテッド・アーバン投資法人(配)

 

2979東証REIT SOSiLA物流リート投資法人(配)

9286東証インフラ エネクス・インフラ投資法人(配)

9287東証インフラ ジャパン・インフラファンド投資法人(配)

2769東証STD ヴィレッジヴァンガードコーポレーション

2792東証PMR ハニーズホールディングス(配)*

 

2809東証PRM キューピー

4825東証PRM ウェザーニューズ


<短評>

11月権利はサムティがTOBでいなくなってしまったので、私的優待エース銘柄はキューピーとなりました。かつてはマヨネーズがオリジナル瓶で提供されたりもしたのですが、いまは市販品のチューブ型なので、たまには“優待ならでは”の商品提供にも期待したいところです。

 

ウェザーニューズは5月権利から組み入れてますが、月額680円の有料サービスが無料になり、30時間先までの雨雲レーダーが手動コマ送りで閲覧出来るので役に立っています。急な夕立ちないしは小雨に見舞われた際に、その場で待ってやり過ごすか、少しぬれても駅まで突撃するかといった判断が大変容易になります。意を決してコンビニでビニール傘(無駄に高い!)を買ったその5分後に雨が止むといった悲劇も完全に回避出来るようになりました。

 

あと既に優待銘柄ではないのですが、スター・マイカHDを纏まったロットで組み入れています。東京の新築マンション価格は異次元の値上がりを見せており、スーパーパワーカップル&親が太い(資金援助大)とかでないと買えない感じになってきてますので、中古マンション需要は根強いものがあるとみています。過去の仕入れ物件の含み益も凄いので、顕在化による株主還元強化にも期待したいところです。

 

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ