「シン・社交辞令を真に受けて (´・ω・`)さんまた東京来るってよ2024」に参加させていただきました。メンバーは以下のみなさんです(標題は文字数オーバーのため略称、御名前の並び順は五十音順です)
桐畑ひかるさん@kiri_hika
くるりさん @CfdyvMlTDJgG6ac
(´・ω・`)さん @tochiotonu ※主賓
てじおさん @tejiharu
天に星地に花俺にメシさん @yutairoad ※幹事
massaaさん @massaa14
もふもふさん@mofu_kabu
杜さん @morinomori0717
hinaさん@hinacat4_cat
ふみこさん @fme_80 ※主賓
YIさん @PVTY9NlRG3Nz1fO ※主役
なちゅ
会場は第一興商の「じぶんどき」有楽町日比谷店です。12名なので乾杯写真も迫力があります。エサヒィ〜〜〜スープゥードゥラァァァ〜イ!!!(ポプ子顔
此方はお料理の“本日のおまかせおばんざい3種“、“刺身盛り合わせ“、“若鶏照り焼きと揚げ茄子のネギ生姜ソース“です。ビールが334mlの小瓶提供だったので、何本頼んだかわからないくらい発注しました。小瓶の方が提供手間は多そうですが、冷却効率が高いとか、飲み残しが減るとかメリットが多いものと解されます。
当業態ではお約束の天ぷらと土鍋ごはんです。土鍋の方はサバ味噌焼きでした。
イベントタイムはおめでとうプレート2種です。YIさんのご出産お祝いは前回の流れから予測出来たのですが、ふみこさん&(´・ω・`)さんはてっきりご上京祝いかな?と思いきや、御二方ともにご生誕記念でした。参加者の誕生日まできっちり押さえている俺メシさんだからこそ、成せるワザであります。
そして無限に日本酒を勧めてくる桐畑女史・・・銘柄名が明らかにされていないハウス日本酒(そのようにハウスワインのような呼称をしていいのかは不明)の徳利を何本も空にしていきます。しかも日本酒のチェイサーにビールを飲むという“神谷バー”方式で飲んだりしたので、ふらふらしながら二次会へと移動。
二次会も第一興商系列のウメ子の家です。aune有楽町の7階に入居しており、相当昔からある店舗と認識していますが、そのわりに内装状態が非常に良かったので、わりと最近改装したのかな?などと想像。
aune有楽町はオリックス不動産投資法人(8954)が保有しており、ひとつ階下には三光MFの吉今が、上層階にはジェイプロジェクトのほっこりが入居していたと記憶してますが・・・両方とも退去してました。眺望の良い縦積み型の飲食ビルですが、その分家賃が高いものと思われます。なお、金曜終値での分配金利回りは年4.95%なので、なかなかの高配当。
一次会で日本酒をやり過ぎたので、二次会はおとなしくハイボールで乾杯します。もふ氏などは一次会で発注出来なかった名物の抹茶ビールを抜かりなく注文される一方、くるり嬢は通常ビールの無限ループ軌道に回帰されており、抜群の安定感を発揮されています。
実はこの日のランチはオニオンリング目的でモスバーガーだったにも拘わらず、当店でもメニューにあるのを見つけてYIさんと強行発注します。オニオンリング大好きマンであります。
この日印象に残った話題は東京メトロや優待、ホテルリワードプログラム・・・などではなく、なんといっても婚活ネタでした。私はオフ会では投資の話をするより、多様な業種の方と昼間の仕事の話をする方をするのが好きだったりするのですが、やはり色恋の話は特別盛り上がりますね。
このあと有志による三次会もあったようですが・・・私は翌日の予定もあったので、二次会にて撤収させていただきました。参加者の皆様(幹事の俺メシさんは特に)お疲れさまでした。またよろしくお願いします。
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。