【中野】店内製麵の讃岐系うどん店「うどん 嵐」を訪店しました。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

8月が終わってしまうことにふと気付き、ひと夏の最後くらいは何かしようかと思うものの、ノロノロ台風のせいで結局巣ごもり籠城戦を決め込む個人投資家の皆様におおくりする“立ち食いそば”カテゴリー累計215店目のご紹介となります。今回はそば店ではなくうどん店となります。

image

さて今回は中野の「うどん 嵐」を訪店しました。場所はJR中央・総武(緩行線)、東京メトロ東西線・中野駅から徒歩3分程の位置にあり、駅からブロードウェイに向かって伸びるモール型商店街のサンロードの中ほどにあります。目の前にはマクドナルドがあります。

 

今回は「かけうどん+本日の天ぷら(520円+220円/税込)」を発注しました。

image

うどんは店内の自家製麺で、日々の気温に応じて加水率などを調整しているそうで、程よいコシがありました。つゆはイリコを使った讃岐系のテイストで、薄味ながら確りと出汁を取っています。とまぁここまでは合格点の讃岐うどんなのですが、期待のアジ天の油ハケが今一歩で・・・都度揚げのアツアツ提供は好印象ながら、もう少しカラっと揚っていると尚良いなと感じました。

 

ちなみに他のメニューはこんな感じです。11時までは朝うどんセットがあり、ちくわ天におろしも付いて税込500円のワンコインで提供しています。

image
 

すだちおろしうどん、がイチ推しメニューのようです。

image

中野にお越しの際は是非どうぞ。

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ