【羽田空港】信濃大町の倉科製粉所製「石臼挽き蕎麦 あずみ野」を訪店しました。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

目下の急速な円高進行を見るにつけ、ドル転して外貨預金高金利キャンペーンに申し込まなかった数ヶ月前の自分を褒めてあげたいお気持ちになっている個人投資家の皆様におおくりする“立ち食いそば”カテゴリー、累計187店目のご紹介となります。

image

さて今回は日本空港ビルディング(9706)の保有物件・羽田空港第1ターミナルにある「石臼挽き蕎麦 あずみ野」に行ってきました。場所は2F出発ロビーの保安検査場通過後のいわゆる“制限エリア”内、13番搭乗口付近にあります。

 

ねぎそば(990円/税込)を発注しました。

image

蕎麦麺は北海道産のそば粉を国産小麦で繋いだ二八そばで、少し角が立った感じがあり、確かに信州蕎麦感を感じるものでした。つゆは鰹出汁で、こちらも標準的な関東風醤油仕立てよりは濃さがやや抑えられている印象です。たっぷりの小葱は食べ応え十分でしたが、麺の量は少な目でした(機内でもたれたくないので、多くない方が良い)。

 

他のメニューはこんな感じです。天ぷらが都度揚げ?で、天盛りそばが人気のようです。お味自体は及第点以上であるものの、プレミアムの乗った空港価格であり、CPは高くありません。

image

羽田空港第1ターミナルにお越しの際は是非どうぞ。

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ