6月のメモ書き(2023.6.29)。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

image

単なるメモ書きです。優 25(+3)、配当17(+1)。 


2762東証STD SANKO MARKETING FOODS
9612東証PRM ラックランド
3196東証PRM ホットランド
2418東証PRM ツカダ・グローバルホールディング

2752東証PRM フジオフードシステム

 

9384東証PRM 内外トランスライン(配)
3836東証PRM アバント(配)
6078東証PRM バリューHR(配)

2914東証PRM 日本たばこ産業(配)

9449東証PRM GMOインターネット

 

8165東証PRM 千趣会
3197東証PRM すかいらーくホールディングス
3277東証PRM サンセイランディック
8892東証PRM 日本エスコン
3085東証PRM アークランドサービス

3003東証PRM ヒューリック(配)
6061東証STD  ユニバーサル園芸社

8963東証REIT インヴィンシブル投資法人

9260東証PRM 西本Wismettacホールディングス(配)

7172東証PRM ジャパンインベストメントアドバイザー(配)

 

7038東証PRM フロンティア・マネジメント

3688東証PRM CARTA HOLDINGS

5301東証PRM 東海カーボン(配)

9273東証PRM コーア商事ホールディングス

3064東証PRM  Monotaro(配)*

 

3252東証PRM 地主

6789東証PRM ローランド ディー.ジー.(配)

3191東証PRM ジョイフル本田

1605東証PRM INPEX(配)

7809東証STD  壽屋

 

4927東証PRM ポーラ・オルビスホールディングス(配)

7532東証PRM パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス    

2932東証STD STIフードホールディングス

3082東証STD きちりホールディングス

2503東証PRM キリンホールディングス(配)

 

4680東証PRM ラウンドワン(配)

9722東証PRM 藤田観光

4912東証PRM ライオン(配)

3655東証PRM ブレインパッド(配)

7625東証STD グローバルダイニング

 

7135東証PRM ジャパンクラフトホールディングス

1911東証PRM 住友林業(配)

 

<寸評>

優待系では数年振りにグローバルダイニングを組入しました。新型肺炎禍では東京都の意向に反して通常営業して訴訟案件入りしたことでも知られていますが(判決自体は実質勝訴)、特にその反動もみられず顕著な業績回復がみられます。私は“ラ・ボエム”の“子ヤリイカリング揚げ“や“蒸し鶏と青ネギの和風ソースパスタ”が好物なので、ビールと一緒にいただくのが楽しみです。尤も、優待で貰えるのは15%割引券・・・ですが。

 

あとは6月権利も拡充されたきちりHDも増強しました。こちらもベタではありますが、三国志の曹操の幼名・吉利を由来に名付けられた旗艦業態の“KI・CHI・RI”が好きでして、中でも看板メニューの“総料理長自慢の特製ローストビーフ”が好きです。より正確に言うと、ローストビーフより、その下に敷かれているマッシュポテトが好きです。それと女性向け居酒屋を標榜するわりに、内装にややお疲れ感を感じる店舗が多いので、順次改装していった方がいいのかなと思います。

 

気が付けば食べ物の話ばかりになってしまいましたが、PMCながらフロンティア・マネジメントを純投資目的で大幅に積み増ししました。配当系はブレインパッド初配とラウンドワン四半期配当開始で、銘柄数はほぼ横ばいとなりましたが、インヴィンシブルの配当が大幅に復元するので、その辺で上積みが見込めそうです。

 

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ