【三鷹】界隈では有力な魚介系とんこつ店「ラーメン文蔵」を訪店。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

総合商社株の値上がり益と高配当で超ホクホク顔だったのに、三菱商事の今冬ボーナスが数百万円(例:5百万円)に及ぶことを耳にして、つい真顔に戻ってしまった個人投資家の皆様にお送りする“立ち食いそば”カテゴリー累計166店目の紹介となります(今回はラーメン店です)。

image

さて今回は三鷹の「ラーメン文蔵」に行ってきました。場所はJR中央快速線、中央・総武緩行線の三鷹駅南口から徒歩4分、ペデストリアンデッキを右手に進むと三鷹市の駅前行政窓口を擁するブリリア三鷹があるので、その目の前の階段で地上階エリアに降り、みたか観光案内所の横道を入った本町通りを進んでいくと程なくして右手にあります。

 

今回注文したのは、得ラーメン(900円/税込)です。

image

スープは魚粉をたっぷり使用しているとみられ、風味の強い魚介系のとんこつ味となっています。見た目にもわかる濃厚な仕上がりですが、中太ストレート麺によく絡んで美味しくいただけます。3枚もある叉焼もホロっとした柔らかいもので、メンマも多め、味玉も半熟の仕上がりとなっており、脇役陣もバランスが取れた完成度の高い魚介麺です。

 

他のメニューはこんな感じです。つけ麺も売れ筋のようです。私の訪店時はランチど真ん中の時間帯で運良く1人待ちでしたが、界隈の有力店で行列必至の模様ですので、時間に余裕をもってお越しください。

image

 

三鷹にお越しの際は是非どうぞ。優良店です。

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ