単なるメモ書きです。優5(UNCH)、配1(▲1)。
2375東証STD ギグワークス
9263東証JQS ビジョナリーホールディングス
9279東証PRM ギフトホールディングス
3476東証REIT 投資法人みらい
3287東証REIT 星野リゾート・リート投資法人(配)
9251東証GRT AB&Company
<短評>
あいかわらず超手薄の10末権利ですが、気が付けばギグワークスの日本直販の割引券まで惰性で取得してました。仮に3割引でも羽毛布団とか、青汁とか、飲むだけで痩せる不思議なサプリとか買ったりしないので、俺達のこども商品券を返して・・・という事案。
ギフトHDは長期優待が始まったので、食事券1枚追加されるのですが、町田商店も豚山も隔月で1回も行かないのでどうしようかなと悩み中です。個人的には優待券の枚数よりも、お気に入りの長岡食堂をもっと出店してくれた方が嬉しいです。
REITは直近で急落していたので、スターツPRでも増やそうかな思いきや、今週はスルスル反発しまったので購入を見送り。ホテル市況の回復でみらいはともかく、星野リゾートについては分配金が回復しそうですね。物件規模が大きく、完全出来高賃料で星野の足を引っ張っていたハイアットリージェンシー大阪が、今後は一部リゾナーレ化するので今後に期待というところ。
それとB/Sに巨額の“のれん”が横たわるシャンプー屋さんも購入しておりました。IFRSで直近下方修正していますが、不発弾が爆発(減損)しないことを祈っています。優待の魅力には抗えずといったところ・・・嗚呼、優待族。
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。