外食各社の株主優待券の延長措置にあぐらをかいていたところ、その延長措置が悉く終了し、“もったいないお化け“を大量発生させてしまう個人投資家の皆様におおくりする“立ち食いそば”カテゴリー、累計159店目の紹介となります。
さて今回は池袋の「凛や」に行ってきました。場所は西武池袋線・池袋駅構内の併設型商業施設“emio池袋”内にあり、改札内のため西武線の利用ないしは入場券の購入が必要となります。
運営は都内を中心に50店舗程の飲食店を展開する八王子のクレアグループです。そば業態のほかには、カフェ「クレア」や、丸善書店(注:創業者の早矢仕有的はハヤシライスの考案者とされる)の飲食事業の運営受託や高尾山の博物館のカフェの運営受託なども行っています。
今回注文したのは、海鮮かき揚げそば(640円/税込)です。
自社製麺工場製の蕎麦麺はボソボソした感じではなく、細く柔らかい歯応えです。出汁も醤油基調ながら甘めの優しい味に仕上がっています。海鮮かき揚げは揚げ置きとみられるものの、昼時のため回転が効いているのかまだ温かい状態での提供、中には海老などがふんだんに入っており、大変“肉厚”のかき揚げで満足感がありました。
他のメニューはこんな感じです。「坦々蕎麦つけ麺」や「二種だれ板蕎麦」など、駅そばにしては中々手の込んだメニューも取り扱っています。
西武池袋にお越しの際は是非どうぞ。