チムニーの注力業態「大衆食堂 安べゑ 御徒町研修センター店」を視察しました. | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

チムニーが運営している「大衆食堂 安べゑ」、御徒町研修センター店に行ってきました。トレーニング用の店舗ですが、通常店と特に何も変わらないオペレーションとみられ、特段の割引等があるわけではありません。

IMG_5986.jpg

 

店内はこんな感じです。本業態は新型肺炎禍後の業態であり、居酒屋というよりは食堂に寄せた感じのフォーマットになっています。訪店時は他のお客さんが殆どおらず、(私も1人で訪店しているので)図らずも完璧なソーシャルディスタンスを取ることが出来たものの・・・店側の採算が心配になってしまいました。

IMG_5989.jpg

 

名物の「タワーレモンサワー」で乾杯します。文字通り凍った輪切りのレモンがタワー状に積まれており、1杯飲むくらいでは全然溶けないので、ホッピーで言うところのナカ焼酎的位置付けの「おかわりサワー」を頼んで、数杯飲んで楽しむスタイルです。それにしても通常のレモンサワーが199円なのに、おかわりサワーが299円もするのは何故なのか・・・。

IMG_6001.jpg

 

アテの一品目は「風呂吹キング」です。巨大な風呂吹き大根にとろろ昆布が乗せられて、僅か199円という圧倒的なコスパです。食べ応えがあるのに低カロリーであり、全方位的に優秀なメニューです。

IMG_5994.jpg

 

そして看板メニューの「肉豆腐、煮玉子トッピング(399円+100円)」です。パっと見で油揚げみたいな形状をしているのがバラ肉ですが、味が良くしみ込んでいてレモンサワーとの相性が抜群です。半熟状の煮玉子を崩して絡めると、また違った深みが出るのも一興です。

IMG_5993.jpg

 

「タコカニ合戦(299円)」です。ネーミングに惹かれて適当にオーダーしたのですが、タコさんウインナーと小蟹の唐揚げでした。なるほど。

IMG_6011.jpg

 

なお、他のメニューはこんな感じです。手羽先や串焼き、揚げものなど「ザ・大衆酒場」という感じの保守本流的ラインナップです。

IMG_6010.jpgIMG_5987.jpg

 

気になったのがこちらの「ガッツケ!肉丼」です。名物の肉豆腐をどんぶりめしにしたものですが、肉増量やチーズ乗せなど色々と自分好みのトッピング出来るので、昼時に訪店する機会があれば、是非いただいてみたいところです。

IMG_5991.jpg

 

お会計はチムニーの3月末期限の優待券で支払いました。新型肺炎禍の特例で、一般優待券でも1度に複数枚使用可能なので捗ります。

IMG_6006.jpg

この「大衆食堂 安べゑ」はチムニーが目下注力中の業態であり、「はなの舞」や「さかなや道場」といった従来型の総合居酒屋をクローズする一方、本業態を増やしています。レモンサワーと肉豆腐とあと1~2品注文すれば、1,500円位で楽しめてしまうコスパ良好な業態だと思います。優待券をお持ちの方は是非どうぞ。

 

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ