最近届いたふるさと納税の返礼品をご紹介します。
①OSUZU GIN 700ml×1本/寄付額16,000円
此方は宮崎県木城町の返礼品です。尾鈴山蒸留所の本格焼酎を用いたスピリッツをベースに、ジュニパーベリーや山椒、宮崎県産の柑橘類を中心に漬け込まれており、ボタニカルのひとつに榊(さかき)まで使用されているというなんだか神々しい一品です。九州のジンは焼酎ベースのものが多いですが、そのようには見えないモダンで意匠性に富んだボトルデザインとなっています。
②エリエール トイレットティシュー(コンパクトダブル)8ロール×8パック/寄付額15,000円
寄付先は静岡県富士宮市です。此方のエリエールは国内製紙3位の大王製紙のブランドですが、愛媛の本社ではなく静岡県に本社を置く子会社のエリエールペーパーの品です。家庭紙事業は三島工場(注:静岡ではなく愛媛)ではなく、この富士宮の工場に生産を寄せているとみられます。倍巻きや、1.5倍巻きはロール交換の手間が減るので普段から愛用しています。
③千葉県産こしひかり新米 精米15kg(5kg×3)/寄付額10,000円
寄付先は千葉県大網白里町です。千葉県は関東における早場米の産地で、中でも大網白里市は早くお米が収穫できる地域なのだそうです・・・が、10,000円で15㎏.というバリューに惹かれたというのが実際のところです。15㎏まるまるこの紙袋に入っているわけではなく、中身は5㎏ずつポリ袋(3袋)に分かれているので安心してください。
そんなわけで今回は3自治体の到着分をご紹介しました。また届き次第、エントリしたいと思います。
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。