今日のひとこと(桐谷さんのご挑戦に想う)。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

みなさまは元旦に放映された「月曜から夜更かし」をご覧になりましたでしょうか?前回のメルカリに続き、今回のアートネイチャーなど、優待バラエティの皮を被った全編CMを見せられるという番組興行的観点をさておけば、桐谷さん自体は凄い方だなと思いました。

 

私の勝手な想像ですが、桐谷さんは番組プロデューサーの企画に乗せられたけであり、費用負担も全額アートネイチャーだったとしても、通常あのご年齢で増毛や整形といったことにわざわざ挑戦しようという熱量を持つのは難しいことだと思います。仮に増毛や整形をして若干モテるようになったとしても、(甚だ失礼な話ではありますが)あと何年その便益を享受するのかを冷静に考えて、やらないケースが多いのでは無いのでしょうか。当然ですが、整形にはリスクも伴います。その点、桐谷さんは長年株をやられてきたこともあって好奇心を失っておらず、新しいことにご挑戦されるエネルギーを維持されているので、素直に尊敬出来ます。

 

一般論として、新年は“現状脱皮願望”がドライブしやすい時期だと思います。傍らの壁掛けカレンダーが新しいものに変わっただけなのに、1月1日で人はいきなり何者かになろうとします。だからこそ、新年には上述したような美容・整形やら、資格試験やら、ゼクシィやらの宣伝広告を大量投下することが非常に効果的なのはよく知られており、実際に決意を新たにされたみなさまの克己心も最短で3日~1ヵ月、2ヶ月程度は保持されるケースが一般的なようです。

 

それにひきかえ、コンサーバティブで臆病者な私はと言えば、変りばえのしない日々の積み重ねの上にしか人生は無いと考えているので、「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」という毎年同じ投資ポリシーを掲げ、転ばないように下を向いて過ごしています。ただ投資におけるそれはそれとしても、桐谷さんのご挑戦を見るにつけ、新年はやはり何か新しいことを始めるのもいいのかなと思いました。弊ブログ読者のみなさまも、私も、お互い悔いのない1年にしていきたいですね(おわり)

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ