ご参考までに。全銘柄クロスなしの裸単騎です。正味の優待銘柄数は7銘柄となります。
3193 東証1部 鳥貴族ホールディングス
3172 東証1部 ティーライフ
3418 マザーズ バルニバービ
3458東証1部 シーアールイー
3921東証1部 ネオジャパン
9262東証1部 シルバーライフ
3455東証REIT ヘルスケア&メディカル投資法人
3292東証REIT イオンリート投資法人(配)
2971東証REIT エスコンジャパンリート投資法人(配)
3455東証REIT 伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人(配)
7月は元より権利確定数が少なく、小口の金額ながら優待獲得数を増やせるアマガサやクロスフォーのような「重要事象」点灯中のちょいヤバ銘柄を拾いに行くのも微妙な気がしたので、合計7銘柄でのフィニッシュとなりました。
今回の目玉商品は何といっても既保有だったシルバーライフです。プライム市場適合対策とみられる優待新設があったため、意図せず10,000円分もの優待券がもらえることになりました。計算上1食あたり500円程度の冷食弁当が20食ほど入手できる見通しですが、いかんせんこのお弁当のカロリーは300Kcal以下、塩分2.5g以下とかそんな感じのヘルシー弁当なので、これ単品で満足出来れば健康的なのでしょうが・・・30代男性の当方には物足りなくてカップ麺とか食べ合わせて色々とパァになりそうな未来が見えます。
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。