昨今の優待廃止や制度改悪に嫌気が差し、3月末は高配当株の現物狙いに切り替えたものの、足許バリュー株高で早くも利益確定売りしたくてソワソワしている個人投資家の皆様にお送りする“立ち食いそば”カテゴリー累計132店目の紹介となります。
さて今回はJR山手線・京浜東北・中央快速線、神田駅徒歩2分の「天亀そば」を訪店しました。場所はJR神田駅南口から中央通りに出て日本橋方面に右折するとすぐにあります。東口(北口)の方から行くと1分位余計にかかると思いますが、ひたすら中央通りの右側を歩いてれば着くので道順的にはそちらの方が分かりやすいと思われます。
今回はげそ天そば(460円/税込)をオーダーしました。
まず目を引くのは見た目にも大きなげそ天ですが、こちらはげそオンリーではなくタマネギも入って嵩増しされています。げそはスルメイカのように固いものですが、刻み揚げされており、出汁の中でいい感じに崩れるので食べやすいです。天ぷらは揚げ置きですが、げそ天は人気メニューとみられ、天ぷらコーナーでげそ天だけは異常に在庫がありました(笑)。
なお蕎麦と出汁に関しては何の特徴もなく、麺は蕎麦粉を全然使ってなさそうな田舎そば風のふわふわの太い茹で麺、出汁は東京風の濃い目の醤油味です。ただこれだけの好立地であっても、かけそばなら290円で提供しているので、蕎麦と出汁自体はこのような“最低限”の水準でも十分及第点かなと思います。そして実は薬味のネギの下に大葉天が一枚隠されているという、心憎いサービスも嬉しいところです。
他のメニューについては以下のとおりです。春菊天も人気メニューのようです。
定食メニューもあります。日本橋に近いところで、天丼450円(税込)は破格の値段だと思います。
神田にお越しの際には是非どうぞ。