なちゅの外食実査(小暑編)。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

最近訪問した外食チェーン店舗の実査と感想の記録です。

 

①THE ROSE&CROWN(ダイナック、括弧内は運営会社等・以下同様とする)

サントリー系列のダイナックの運営するパブレストランです。なんだか洒落た屋号ですが、“ROSE”は市民、“CROWN”は貴族を指しており、エラい人もそうでない人もみんな楽しめる社交場・・・とかそんな意味なのだそうです。コンセプトを簡単に言うと、ちょっと高くて落ち着いたHUBといった感じでしょうか。

IMG_0475.jpg

 

ダイナックのハウスカード(注:ポイントカード)である「倶楽部ダイナック」の会員であれば、全時間帯がハッピーアワーという優遇措置があるのですが、新型肺炎休業明け?の訪店時は17時以降生ビール全品300円という破格のセールを実施していました。1パイントかつ“香るエール”でも500円、しかもサントリー直系店ということだけあってビールのサーブの状態も良く、かなり満足出来ました。

IMG_0476.jpgIMG_0479.jpg

 

安いお酒ばかり注文してもお店の売上にならないので、フィッシュ&チップスも注文します。こちらはフルサイズで1,000円位しました。さすがにHUBよりはお高めの値付けです。

IMG_0483.jpg

 

②コメダ珈琲(コメダホールディングス)

コメダと言えばエビカツサンドやコロッケバーガー、ホットドッグなど食べ応えのあるメニューが多く、私個人的には大変気にいっているのですが、FCロイヤリティ料率(客席数によりチャージ)の低い当社は、その分本部からのフード類の仕入原価が高いとみられ、最終的なエンド価格も結構お高いのが客的には難点と言えます。そんなわけでフードを注文しようか躊躇していたところ、昼コメバーガーセットなるお得なセットを発見しました。

IMG_0554.jpg

 

バーガー類とドリンクがセットで880円ということで、ドリンクの単品注文でもひと声550円とかかかってしまう当店としては破格のプライシングです。色々迷ってフィッシュバーガーを発注しましたが、やはり想像以上の食べ応えがあります。バンズだけでお腹いっぱいのやつです(笑)。

IMG_0557.jpg

 

③や台ずし(ヨシックス)

新型肺炎休業明けに行ってきました。昭島にある鉄板焼き・お好み焼きの「や台や」には先日行ってきたのですが、「や台ずし」は久方ぶりの訪店となります。

IMG_0510.jpg

 

訪店した日はまだ時短営業中であり、22時で閉店になってしまうということだったので、寿司(握り梅)を持ち帰りにしてもらいました。実店舗でもおうちでも既存店に貢献する新生活様式であります。折詰の袋も包み紙も寿司屋然としていて、とてもいい感じですね。

IMG_0517.jpgIMG_0518.jpg

 

以上、今回は3業態を訪問いたしました。機会があればまた書きます。

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。


このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村