トリドールHDの新業態「親子丼 国(くに)」に行ってきました! | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

丸亀製麺で有名なトリドールHDが展開する新ブランド「親子丼 国(くに)」を訪店しました。

IMG_0084.jpg

 

旗艦ブランドの丸亀製麺でも一部店舗で既に親子丼を提供しているものの、親子丼は調理時間が1~2分余計にかかったり、店の厨房の広さやコンロの都合でオペレーション上難しいこともあって?いまのところ全店の標準メニューには入っていません。然しながら、丸亀製麺の親子丼は比較的評判が良いこともあって、会社側は親子丼の単一業態としてやっていく算段が付いたものとみられます。

 

今回注文したのは「親子丼と鶏そばセット、790円税別」です。

IMG_0086.jpg

 

やはり親子丼は丸亀製麺で提供されているのと同じクオリティでしたが、出汁が美味しく、チェーン店でこの価格で提供される親子丼としては高品質だと思います。これまで親子丼と言えば、なか卯の独壇場でしたが、同社の親子丼は上乗せの三つ葉が無くなったりと微妙に仕様変更(改悪)したりしているので、今後はこの国(くに)と丸亀製麺でいいかな・・・と思いました。鶏そばの方も極細麺・白湯風でさながらとんこつラーメンみたいな味わいでしたが、さっぱりしていて分量も控えめなので丁度感じです。

 

当業態は開業して間もないためトリドールHDの株主優待の使用可能店舗一覧表には当店の記載がありませんでしたが、何の問題もなく使用することが出来ました。

IMG_0090.jpg

 

他のメニューは以下写真のとおりです。「揚げと九条ねぎの玉子とじ丼」や「たぬき丼」、そして「かつ丼」の取り扱いをしています。持ちかえり親子丼の場合、税込500円でスープ付きというのが嬉しいですね。

IMG_0083.jpgIMG_0091.jpg

 

当業態はまだ国内に片手数えられるほどの店舗数しかありませんので、丸亀製麺の親子丼取扱店を探した方が早いかとは思いますが、今後増やしていく業態とみられますので、お近くにオープンした際は是非どうぞ。

 

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。


このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村