2月の小売・外食系優待株を集めようとした最中にコロナショックに見舞われ、「なんだこれ安い」と飛びつきたい気持ちはありつつも、インバウンド減少による業績悪化が怖くて買えずに銘柄確保が進まない個人投資家の皆様へお送りするカテゴリー“立ち食いそば”累計115店目の紹介となります。
さて今回はJR山手線・都営地下鉄浅草線・東急池上線五反田駅徒歩4~6分の「そば処 ことぶき」に行ってきました。JR利用の場合は西口から、地下鉄利用の場合はA2出口から目黒方面に向かっていき、線路沿いのポーラ本社ビルから通り2本内側にあります。近くには先頃上場したFreeeの本社(五反田ファーストビル)や幼児活動研究会の本社があるので、目印にしてみてください。
今回は「ばら天丼セット/590円」、をオーダーしました。
当店のそばは3タイプからの選択可能であり、所謂「もり・かけ」だけでなく、冷がけも選べるようになっています。店によってはひと手間かかる冷やしを選ぶと別料金になってしまうケースもありますので良心的だと思います。ただそういったサービスがありながらも、ブログネタのために冬に冷たいそばを啜るつもりは更々ないので、無難にかけを選択しました。
そば麺のコシはほどほどあり、自家製とのことで標準的な立ち食い蕎麦店のやや上の水準です。出汁も化学調味料不使用を謳っており甘辛い感じです。普通のかけそばであれば単品300円での提供ですが、その値段であれば多少割安かと思います。ただ私はお供のばら天丼の方を評価しており、たっぷりのタマネギ天(いんげん天・人参天)が揚げたての状態で提供されるほか、かき揚げタイプと異なって既にバラされた状態で提供されるので、単純に食べやすい点が高評価です。
ちなみに他のメニューはこのようになっています。やはり天ぷら推しなのか、天丼系のセットメニューが無駄に充実しており、実際に他のお客さんも天ぷら系のセットメニューを食べてる方が多いように感じました。
ガラス面には「本日のサービスメニュー」の表示があり、この日は肉つけ蕎麦を注文するとえび天一本サービスの恩恵に預かれたようです。こういう取り組みを実施している立ち食いそば店は多くない(※梅もとや富士そばは日替セットサービスがある)ので、大変ユニークだと思います。
五反田にお越しの際はぜひどうぞ。
![]() |
立ち食いそば名店100 首都圏編 (Gakken Mook) 新品価格
|