久々に熱海を訪れました。東名道も空いていましたが、私は西湘バイパスが好きなので、
小田原厚木道路を経由せずに、圏央道から西湘バイパス→真鶴道路、というルートです。
宿泊先は熱海伊豆山にある東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA、です。なお本施設
は海沿いから熱海ビーチラインに乗ってしまうと辿り着けないので要注意です。
東急ハーヴェスト熱海伊豆山&VIALA、は2013年開業したばかりであり、ハーヴェストの
中でもかなり新しい部類に入るほか、東京からのアクセスという観点ではおそらく断トツの
利便性を誇ります。ファサードもスタイリッシュモダンで格好いいです。
ロビーを抜けると相模湾と初島が望めます。高台にあるので、とにかく眺望が良好です。
お庭も今時のモダンなリゾート仕様に仕上がっていますが、日本庭園もあり、早くも紫陽
花が咲き誇っていました。奥には謎のタービンも見えます・・・発電しているのでしょうか。
今回はVIALAではなく、スタンダードルームですが、和洋室で使い勝手が良かったです。
夕食はマグロの解体ショーがあり、その場で寿司を握ってくれます。やはり解凍モノの
マグロとは一味違って美味しかったです。18時と20時で、日に2回実演しています。
そして気になる熱海伊豆山の会員権情報ですが、は3月時点の仲介価格で1,075万円で
売り物が出ている(いた)ようです。やはり施設が新しいのと、都心からのアクセスが良い
ので、同じ写真の他施設と比べてもかなり高額となっていますが、その位のバリューはあ
るかな・・・とは思います(私は単なる相互利用枠なので此方の会員権はもってません)
東急ハーヴェストクラブは、会員権利用で満室にならない場合には、普通に一般ホテル
として宿泊することも可能ですので、ホテル枠で空いていたら是非お試しくださいませ。
(その場合は“ホテルハーヴェスト”という施設名で、宿泊予約サイト等に出てきます)。
![]() |
新品価格 |
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。