俺メシさん主催によるオフ会(中略)に参加しました! | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

IMG_4782.jpg

俺メシさん主催によるオフ会「(´・ω・`)さん、性懲りもなくまたまた上京するってよ~もう特別

レア感も無くなってるでしょうがそこは義理でおなしゃす~"」に参加させていただきました。

なお、表題部については、アメブロでは文字数が長すぎて入らないので省略しています。

 

■参加者

・あさくまさん
・ALAさん
・うさぎのあくびさん
・かにかんさん
・桐畑ひかるさん
・小坂さん
・GOMAちゃんさん
・(´・ω・`)さん
・seriさん
・たかまるさん
・てじおさん
・天に星 地に花 俺にメシさん(※幹事)
・爆益さん
・massaaさん
・愛花さん
・魔法使い545さん
・みかん@姐さん
・メルコレさん
・もふかぶさん
・YI株主優待さん
・RYUさん

・なちゅ

IMG_4766.jpg

 

一次会はコロワイドの「北海道」八重洲店です。くどいようですが、既に私は同社の株を

とっくの昔に手放してしまっているので、ニコニコ現金払いです。そしていつもの乾杯の

風景・・・ですが、こともあろうに私は当日ランチビールをいただいていて既に酒気帯び

状態だったので、ソフトドリンクのとうもろこし茶からの“リハビリスタート”となりました。

ちなみに、一本だけノンアル目印のストローが刺さったドリンクが当方の手です・・箱根

駅伝に例えるなら、私だけ本戦直行ではなく、予選会スタートになったような気分です。

IMG_4768.jpg

 

そんなわけで今回も“ばえ”だけのために、コロワイド系ノンホル勢の懐具合を鑑みず、

高級刺盛が発注されないか心配していたのですが、メルコ氏保有の魔法のカード適用

により全品20%オフになるということで(ありがとうございます)、最高点数の刺し盛(おそ

らく10点盛り、豪華雲丹箱入り)が強行発注され、今回の飲み会の現場でも“ばえ”が最

優先されるSNS時代ならではのオペレーションが採られました。写真2枚目のラーメン

サラダだけでも北海道感は出ると思うのですが・・・この辺の流れは、平常通りですね。

IMG_4771.jpgIMG_4772.jpg

お話自体も色々させていただいたのですが、私が数日前のブログのエントリーで、何でも

かんでもコード決済に登録してキャンペーンベネフィットを取る“(いわゆる)チェリーピック”

ばかりというのは投資家としていかがなものか的な内容を書かせていただいたのですが、

これが一部でハレーションを生んでいたようで、その件をひたすら詰められていましたw

 

確かにお得なものはお得だと思いますし、私もPayPayやOrigamiは普通にアカウントを持

ってベネフィットを得ているので、あくまで「程度論」の話だったのですが・・・ご反論も

ごもっともかと思う部分もありますので、セブン信者としてメルペイくらいは前向きに追加

導入を検討していきたいと思います(貴重なご意見、どうもありがとうございました!)。

 

またこれ以外にも色々とお話をさせていただいたはずなのですが、あとはポケモンとねる

とん紅鯨団と街コンの話しか思い出せないので省略します。リンクバル・・・うっ、頭がっ。

IMG_4778.jpg

みんなで〆のいくら丼をわけっこして食べていた頃、スーパー幹事☆俺メシさんの小粋な

計らいで、全員のうち勝者1名の会計が無料となるじゃんけん大会が催され、私はラスト

3人まで残ったのですが、私の右手が勝手に空気を読んで先にドロップし、最後は爆益さ

んとseriさんとの一騎打ちとなり、最後はseriさんが栄冠に輝かれました。私が勝ったり

すると非常にサムい展開が待っていたので、じゃんけん決勝戦の画的観点からも、平成

の最後にとてもいい仕事が出来たと思っています(なんじゃそれ)。

 

二次会は同じく八重洲のチムニー系、魚鮮水産で開かれ、お馴染みのALAさんとご新規

のYIさんが合流されました。なお、内容については記載を全省略させていただきます。

IMG_4779.jpgIMG_4785.jpg

 

今回のオフ会は全て幹事である俺メシさんのアレンジメントとTPOに応じた適切な対処

のおかげで、何とか二次会の最後まで持ちこたえられたように思います。事前準備や、

オフ会中のオペレーション、予期せぬトラブルへの対応、アフターケアに至るまで全て

俺メシさんにおんぶにだっこになってしまい、大変感謝しております。RYUさんの言葉を

借りれば、“お酒はたのしく、ほどほどに”とは、自戒を含め、大事なことだと思います。

(それをお前が言うなというご意見については、甘んじて受け入れ反省したいと思います)

 

実は今回のオフ会は記事としてエントリするかどうかかなり迷ったのですが、俺メシさん

への敬意を示させていただくため、記事にさせていただきました。また、私としても、本当

はオフ会に来たくても都合が悪くてこれなかった方、(幹事たる俺メシさん的には本当は

呼びたかったけど)会場の制約の都合で声をかけれなかった方に対して、楽しいオフ会

の雰囲気が少しでも共有出来ればいいなと思って、毎回エントリをしているつもりです。

令和の時代もよい雰囲気の中で、投資家同士の交流が図れればいいなと思います。

 

さて、今回もお土産を沢山いただきました。今回もはるばる関西方面からご参加された

投資家さんが多かったので、珍しい逸品も沢山あります。なお、私はバルニバービの

優待券で引き換えたマカロン風味をお配りさせていただきましたが、これはオフ会当日

が有効期限の優待券を超ギリギリで消化したものとなります(笑)。

IMG_4767.jpg

 

ちなみにサムネイルになっているトップの画像は二次会店舗の店頭ポスターです。

参加者の皆様(幹事の俺メシさんは特に)お疲れさまでした。またよろしくお願いします。

 

 

会社四季報 2019年2集・春号 [雑誌]

新品価格
¥2,200から

 

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 

特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に 

基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。


このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村