■1月株主権利取得一覧
ご参考までに。全銘柄クロスなしの完全現物裸単騎ですので、権利落ちは真正面から
くらう仕様となっております。配当があるものは優待が無くても入れております(配)。
正味の優待銘柄数は7銘柄(※配当込だと10銘柄)となります。
3246 東証1部 コーセーアールイー
3193 東証1部 鳥貴族
3169 東証1部 ミサワ
3172 東証1部 ティーライフ(配)
3539 東証1部 ジャパンミート(配)
3458 東証1部 シーアールイー
3418 マザーズ バルニバービ
3921 東証1部 ネオジャパン
1928 東証1部 積水ハウス(配)
3471東証REIT 三井不動産ロジスティクスパーク投資法人(配)
権利数の少ない1月で今年もやる気がなかったので、ほとんど全部持ち越し案件です。
残念ながら積水ハウスは1,000株も買えないので、お米目的ではなく配当が目的です。
三井不動産ロジはずっと狙っていたのですが、昨年末の30万円割れの水準では拾えず、
年明けのPO発表後の嫌気売りで31万で拾えたので有難いです。ローンチ・トゥ・プライス
で4.6%も値上がりして、レバレッジの上昇を伴うPOながら、20億円も多く調達出来たので
LTV毀損は最低限に抑えられる見通しとなり、権利日も引けピンという超絶神案件でした。
鳥貴族とバル二は優待枠なので基本的には放置です。あと密かにリーガル不動産なる
1月中間決算の銘柄を空権利で通過しているのですが、これは自社ホームページFAQに
“株主優待は検討中”的なことが書いてあるので、何となくスケベ心由来で持っているだけ
です。残念ながらこの1月権利取りはスカだったようですね。。。
![]() |
新品価格 |
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。