【虎ノ門】+100円の別料金で、石臼引きそばも提供「峠そば」。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

IMG_3932.jpg

年末に節税目的で損失確定売りしたのはいいものの、「どうせまだ下がるだろ」と高を括っ

スケベ心満載で買い戻すのを待っていたら、年初から完全に置いて行かれてしまった

個人投資家の皆様へお贈りするカテゴリー“立ち食いそば”累計96店目の紹介となります。

 

さて今回は虎ノ門の「峠そば」にいってきました。東京メトロ銀座線の虎ノ門駅1番出口から

徒歩2分、外堀通りを新橋方面に行きたいところを右折して、虎ノ門ヒルズ方面に向かって

いった路地裏にあります。あまり店舗の視認性が良くないのがネックですが、昼時は行列

しているので、近くまで行ってキョロキョロすれば何となくわかるかと思います(適当)。界隈

では老舗居酒屋として有名な「升本」、を目印にすると比較的わかりやすいかと思います。

 

今回は「かきあげそば/380円」を、「石臼引きそば変更/+100円」で注文しました。

IMG_3934.jpg

石臼引きそばを選ぶと茹で時間が長いため、通常のそばよりも少し待たされますが、

やはりこの値段でコシのある本格的なおそばがいただけるのは高評価だと思います。

出汁もしっかりとられていて、濃い味ながらつゆの透明度もあり、見た目にもバランス

がとれています。かきあげは小振りながら、昼時の訪店ということもあって揚げたての

ものが提供されましたが、タネはたまねぎ中心であり、甘めの仕上がりになっています。

 

総合的な評価としては、虎ノ門の真ん中でたったの380円でこのクオリティのかきあげ

そばがいただける、というのはかなりイイ線をいっているのではないかと思います。

(いつもあるのかは不明ですが、訪店日にはおかかのトッピングサービスもありました)

 

なお、他のメニューは以下の写真のとおりです。字が小さくて全然見えないですねw

IMG_3935.jpg

 

虎ノ門にお越しの際はぜひどうぞ。優良店です。

 

立ち食いそば名店100 首都圏編 (Gakken Mook)

新品価格
¥799から
(2014/8/27 19:40時点)

 

このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村