軽井沢に来ています。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

三連休、ということで軽井沢に来ています。東京から北陸新幹線を使えば1時間で着きま

すが、今回は車なので東京から2.5時間ほどかかりました。そのため、軽井沢に関して明

らかに新幹線の使う方が優位(関越道の渋滞リスクもない)なのですが、新幹線の場合は

軽井沢に停車する列車の本数に限りがあるのが残念なところです。

 

軽井沢は西武王国なので、今回の宿泊先は何かと便利な駅前のプリンスにしました。既に

外気温が氷点下になったりしているので、名物のコテージだとちょっと寒いかもしれません。

星野リゾートリートの「星のや軽井沢」にも泊まってみたいところでしたが、三連休というこ

とで端から断念しました(そもそもそんな宿泊予算はありませんが・・・)。

IMG_3677.jpg

 

アウトレットではこの三連休+月曜まで「ブラックフライデーセール」が行われています。

IMG_3664.jpg

 

新設された株主優待がアウトレット店で使えるようになるのかどうかは謎ですが、ワールド

がマルチブランドで出店しています。残念ながらUNTITLEDやReflect等のレディースライン

のみで、タケオキクチなどのメンズラインはお取り扱いがありませんでした。

IMG_3662.jpg

そしてパルコ子会社で時計を中心としたセレクトショップを展開するヌーヴ・エイです。

こちらはパルコ外のテナント出店なので、パルコ株主優待は使用出来ない模様です。

(パルコ内にある自社出店店舗であれば、パルコ株主優待が使用出来ます)

IMG_3666.jpg

アウトレットでのお支払いはプリンスホテルが発券元の“プリンスチケット”が使用出来ます。

見慣れないギフトカードですが、これはマネックスポイントをマネックスセゾンカードの永久

不滅ポイントへコンバートして、そこから入手したものです。尚、ここのアウトレットは信販

系(VISAとかJCBなど)のギフトカードも普通に使用することが出来ます。

IMG_3665.jpg

※おまけ

晩酌写真です。ヤッホーブルーイングの軽井沢限定品“クラフトザウルス”を初めて購入

してみました。柑橘系の香りとともに突き抜けたエール感を感じますが、個性が強いので

“よなよなエール”好きな人がたまに気分転換で飲むような玄人向け商品だと思いました。

私はよなよな好きなので、何本か買って東京に持ち帰ることにします。

IMG_3678.jpg
 

会社四季報 2018年4集秋号 [雑誌]

新品価格
¥2,060から

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 

特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に 

基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。


このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村