ふるさと納税でみやき町のジェフグルメカードが取扱中止になったので、あわてて八洲電機
やデリカフーズなどのグルメカード優待銘柄を再度集めなおし、優待派へ“宗旨替え”し直す
個人投資家の皆様へお贈りするカテゴリー“立ち食いそば”累計86店目の紹介となります。
さて今回は「百万石」にいってきました。JR京浜東北線・埼京線・宇都宮線・湘南新宿ライン
・高崎線赤羽駅東口徒歩1分、駅前ロータリーの南端にあり、角地のため視認性があります。
今回は「天ぷらそば/360円」を注文しました。
そば麺は路麺店としては標準級で、富士そばあたりよりは若干マシかな?という感じです。
出汁はいかにも関東風の“暗黒系醤油”であり、結構しょっぱいお味です。天ぷらのタネは
玉ねぎをベースに、人参、春菊が入っていましたが、サツマイモかカボチャの切れ端?の
ようなものも散見されました。ちょうど昼時の訪店でしたが、天ぷらは揚げ置きでした。
もっとも、天ぷらのほかに大量の刻みネギやわかめまで添えられていたの加点ポイントで
あり、赤羽というターミナル駅至近で360円という値段を考慮すれば合格点をつけられます。
ちなみに赤羽と言えば立ち飲み屋の聖地?であり、一杯飲んだ後に駅に向かう道すがら
当店に〆のそばを食べに来る需要が多いのか、チューハイが200円・ビールが250円で提
供されており、かけそば(250円)とビール1杯がワンコインで済むようになっています。
通常のセットメニューについても「ラーメン+ミニ丼(豚丼やネギトロ丼など)」でワンコインとい
う価格設定なので、ラーメンセットとしては強烈な割安感がありますね。
ちなみにその他のメニューは下記のとおりとなります。
赤羽にお越しの際はぜひどうぞ。赤羽には同名の著名風俗店があるみたいですので、
間違えないようにしてください(間違えて訪店しても当局では一切関知いたしません)。
![]() |
立ち食いそば名店100 首都圏編 (Gakken Mook) 新品価格
|
AD