【蒲田】東口の信濃路と並び立つ格安路麺店、「みよし庵」に行ってきました! | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

IMG_3229.jpg

後半戦の山場である8月末・9月末の優待権利取りも無事終わり、12月まではこれといって

取るような権利もないため、年内3ヶ月を残してすっかり“消化試合モード”に入ってしまった

優待族の皆様へお贈りするカテゴリー“立ち食いそば”累計85店目の紹介となります。

 

さて今回は「みよし庵」にいってきました。JR京浜東北線蒲田駅、東急池上線及び多摩川線

蒲田駅徒歩2~3分、JRを基準にすると西口側駅前にあり、日本工学院(片柳学園)に向かう

通りの入口右手、ドン・キホーテのすぐ横にあります。建物名称が「みよし庵ビル」、となって

いるのため、まさかの自社ビルで家賃負担なし(!?)かもしれません。


今回は「天たまそば/350円」を注文しました。 なお、普通の天ぷらそばは290円となります。

IMG_3231.jpg

そば麺はボソボソした駅ナカ店の水準であり、出汁も安かろう店によく見られるような暗黒

系醤油のしょっぱさで乗り切ろうというような力押し感もなく、特徴もありません。ただ天ぷら

については少し特徴があり、どんぶり一杯に広がるような薄くて硬めのタイプのものが揚げ

置きで提供されました。例えるなら、どん兵衛についてくる後乗せ式の天ぷらを出汁に浸し

て柔らかくしまような感じのお品であり、タネは玉ねぎと人参と衣()が中心でした。この天

ぷら(かきあげ)が80円で単品売りされていることも考慮すると、まぁ値段相応の天ぷらで

あるかと思います。

 

ちなみに蒲田と言えば東口の「信濃路」が270円で天ぷらそばを提供しているため、290円

当店は値段では負けてしまいますが、向こうはロータリーの向こうであり、当店の方がアク

セスが良いというアドバンテージがありますので、店舗ポテンシャルとしては実力拮抗と言

えます。当店は西口なので、蒲田での用事に応じて使い分けするのがよいかと思います。
 

ちなみにその他のメニューは下記のとおりとなります。

IMG_3230.jpg

実際はこの3種類だけではなく当然他にもあるのですが、メニューの写真が撮りずらい位置

にあったので、こんな画しか撮れませんでした。

 

蒲田にお越しの際はぜひどうぞ。

 

立ち食いそば名店100 首都圏編 (Gakken Mook)

新品価格
¥799から
(2014/8/27 19:40時点)

 

このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村

AD