「今年の相場は難しい?」のか問題。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

よく言われていることですが、今年の相場は難しいのでしょうか。こんなことを提起する

時点で、聡明な弊ブログ読者の皆様は「ああ、またなちゅさんの相場お説教タイムか」と

思われるかもしれませんが、言いたいことはお察しのとおりで、いつもと全く同じ話です。

 

常々申し上げていることではありますが、私の感覚で相場というものは1年に3回は暴落

局面があるのが“普通の年”であり、そういう暴落が1年に1回、2回あるかないか位だった

アベノミクス以降は、日銀に強力に支えられた“異常な年”が数年間連続で続いただけの

話であり、たまたまずっとラッキーだったということかと思います。ギャンブルの世界でも、

事実上2択のであるルーレットの赤黒当てや、サイコロの丁半博打でも10回くらいは同じ

色や目が続くことはありますから、延べ6年間に渡ってそういうラッキーな上げ相場が続い

たとしても、確率的にはさほど違和感はありません(アベノミクスが10年続くと仮定するなら、

あと4年あるじゃないかという反論が来そうですがw)。

 

ただそれでも今年ついては、私も簡単な相場などと申し上げるつもりはなく、アベノミクスが

始まった以降としては、相対的に難しめの相場であると思います。現に本年2月には久々

に暴落らしい暴落がありましたし、マザーズを筆頭とする新興市場もついにその暴落時の

安値も切ってしまい、7月初頭の年初来安値水準にツラ合わせしている状況です。ブログ

やTwitterの投稿数から、個人投資家のセンチメントは日に日に減退していることも明らか

であり、ここからは短期的な戻りが多少あっても、新興市場銘柄を買い上げる投資家は

かなり減ってしまっています。高値覚えの安易なリバウンド狙いは、抱えるリスクのわりに

大きなリターンは望みずらくなっているので、過度な期待を持たない方がいいと思います。

 

弊ブログは開設来「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を運用ポリシーとしています。

もしかしたら、いつまでもリーマンショックの影を引きずったおっさん投資家のビビり運用記

と思われていた方も多かったと思いますが、先週掲載した金利上昇の話しかりで、いよいよ

その真価を問われる局面に入ってきたと思いますので、気を引き締めて防御体制を整えて

いきたいと思います。具体的には新興銘柄は反発次第、戻り売りで対処することとし、もう

し値動きの落ち着いた大型株(金融株など)の比率を徐々に高めていきたいと考えています。

 

IMG_2409.PNG

 

 

 

 

会社四季報 2018年3集夏号 

新品価格
¥2,060から
(2018/6/15時点)


*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 

特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に 
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。


このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村