【門前仲町】揚げ立ての海鮮かき揚げが美味、「笠置そば 深川店」に行ってきました! | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

IMG_2331.jpg

ほぼノーメンテで放置出来るのが高配当株のメリットにもかかわらず、普通の新興株と同じ

ノリで余計な回転売買を繰り返して、高配当分を証券会社への手数料で吐き出してしまう

個人投資家の皆様にお贈りするカテゴリー「立ち食いそば」累計76店目の紹介となります。

 

さて今回は「笠置そば 深川店」にいってきました。最寄駅は東京メトロ東西線・都営大江戸線

門前仲町徒歩7分、駅を出て清澄通りを北上し、葛西橋通りを右折した通り沿いにあります。

なお、富岡八幡と深川不動の間の公園沿いの道をそのまま北上し、橋を渡ってしばらく歩く

と左手にあるので、そういうアプローチの仕方でも訪店しやすいと思います。


今回は「海鮮かき揚げそば/500円」を注文しました。

IMG_2327.jpg

「笠置そば」自体は埼玉を地盤とするチェーン店らしいのですが、FCが緩く(?)かなり個店

差があるようです。当店の一番の特徴は天ぷらを揚げ立てで提供することでありまして、

従って口頭で注文してから実際に提供されるまで5分はかかります。ただ実際に待つだけ

の価値はあり、海鮮かき揚げはやや小振りのサイズながら、えび・いか・小柱がふんだん

に使われており、揚げ立ての美味さも相俟って、とても贅沢な気持ちになります。

 

私は醤油辛い東京風の出汁が好みなので、当店のかなり甘目な出汁は好みとは違うの

ですが、天ぷらとの相性は良かったのでこれはこれでありだと思います。麺も生蕎麦使用

であり、一度締めている?せいなのか相応の歯応えが感じられ、ふにゃふにゃの小麦粉麺

も多い立ち食い蕎麦店の中ではかなり良質な部類かと思います。

 

ちなみに、他のメニューはこんな感じです。納豆そばが気になりますね。

IMG_2330.jpg

 

門前仲町にお越しの際はぜひどうぞ。優良店です。

 

 

立ち食いそば名店100 首都圏編 (Gakken Mook)

新品価格
¥799から
(2014/8/27 19:40時点)

 

このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村