【押上】夜は居酒屋の二毛作、「立ち食い蕎麦 幸音」に行ってきました | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

IMG_1365.jpg

アベノミクスもそろそろ終わりで、凄腕投資家さん達が徐々に資金を引き上げてる

のを頭ではわかっていても、カタギの仕事でボーナスが入ったり、残業を頑張って

残業代が多めに入ったりすると、つい“入金投資法”を実行してしまう個人投資家

の皆様にお贈りする新カテゴリー「立ち食いそば」累計61店目の紹介となります。

 

さて今回は「立ち食い蕎麦 幸音」にいってきました。場所は東武スカイツリー線、

都営地下鉄浅草線・東京メトロ半蔵門線・京成線の押上駅から徒歩2分ほどの

ところにあります。地下鉄の出入り口としては“A1”となります。

今回は「かき揚げそば」400円と、「ちくわ天」100円をオーダーしました。

IMG_1366.jpg

 

当店のかき揚げは、タネがタマネギと人参だけ(?)ながら、なかなかの大判サイズで

食べ応え十分です。ちくわ天もよくある半身タイプではなく、丸々一本提供されます。

付け合わせにわかめ、ネギが付きますが、夜の居酒屋のついで営業ということもあり

麺は袋入りの茹で麺であり、出汁にもこれといった特徴はありません。

 

当店一番のセールスポイントは、ランチ価格なら400円というところでしょうか。カレー

・豚丼・半ライス納豆の各セットも500円なので、モノによっては富士そばなどよりも

安いと思います(気になるのはほろ酔いセットですが、写真の下が切れてしまいました)

IMG_1368.jpg

 

ちなみに基本メニューは以下の通りです。

IMG_1367.jpg

 

通常サイズでもかき揚げが大きかったのですが、ジャンボサイズ(?)もあるようです。

人参天を単品で置いているのはちょっと珍しいですね。

 

押上にお越しの際はぜひどうぞ。

 

 

立ち食いそば名店100 首都圏編 (Gakken Mook)

新品価格
¥799から
(2014/8/27 19:40時点)

 

このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村