J‐REIT2例目となる自社株買いを完了、いちごホテルリート(3463)。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

IMG_0509.JPG

【3463】いちごホテルリート投資法人(東証REIT) ---

現在値 114,300円/1株 PER17.8 PBR0.9  1月分配 7月分配

ホテル特化型、スポンサーはいちご。バリューアップによる賃収増に特徴。
予想分配金は年2回の合計6,411円配で、分配金利回は約5.60%です。

業績を確認していきます。

■2016年7月期 営業収益 7.7億円、経常利益 3.9億円 DPU 2,825円 

■2017年1月期 営業収益 15.6億円、経常利益 8.0億円 DPU 3,267円 

■2017年7月期 営業収益 16.8億円、経常利益 7.9億円 DPU 3,101円 

■2018年1月期 営業収益 17.7億円、経常利益 8.2億円 DPU 3,187円 ce 

■2018年7月期 営業収益 18.0億円、経常利益 8.3億円 DPU 3,224円 ce


2017年7月期の営業収益は前期比8.2%増の16.8億円、経常利益は1.2%減

の7.9億円で着地し、期初予想比で減収増益となりました。分配金は当初

予想の3,043→3,101円へ58円上振れしました。変動賃料物件のRevPAR

が予算前提値8,302→8,237円、へと下振れしたものの、修繕費の削減や

水道光熱費の減少等による費用の削減で、予算分配金を確保しました。

なお、自己資金とデッドでGPI横浜(182室)を3月に取得しています。


なお進行期の2018年1月期の営業収益は4.9%増の17.7億円、経常利益

は8.2億円と増収増益を見込んでおります。変動賃料物件のRevPARの

前提値は8,221円としており、比較可能な前年同時期と比べると約2.5%

の収入増を見込んでおります。既述の横浜の通期寄与に加え、7月に

取得したUI広島(171室)が新たにオンされます。一方の費用に関しては

昨年のPOで買った10物件の固都税費用化影響を今期もひきずるため、

ボトムラインである予想分配金は50円増の3,187円を見込んでおります。

 

当法人の特徴は他のホテルREIT4本(JHR・INV・星野・森トラH)の分配金

利回りが軒並み4~5%で推移しているのと比べ、5%台後半となっており、

利回りが高いのが特徴です。スポンサーのいちごは中古不動産売買が

得意な会社であるため、ホテルのブランド力で売るというよりも、不動産

のバリューアップにより、宿泊キャパシティ自体を引き上げる戦略を得意

としています。不稼働宴会場を客室にコンバージョンしたり、ちょっと広い

部屋はダブルベッドにしたり、エクストラ付の3ベッド部屋に変更したりと、

インバウンド狙いでADRをカチ上げる、やや力押しの戦略が目立ちます。

 

また、他のホテルREITよりも変動賃料比率が4割超と比較的高く、ホテル

市況次第でアップサイドが狙えるものの、リスクは高めとなっています。

特にグリーンズ(6547)に賃貸しているような小振りのコンフォートが固定

賃料となっていて、心斎橋や京都四条のような旗艦物件が変動賃料付

のため、インバウンドの影響をそれなりに受けやすい構造のREITです。

 

既に稼働率もかなり高いところまで来ているので、ホテル市況の反転が

何より怖い状況ですが、それでもLTVは40%以下の水準でコントロールし

ており、POに頼らずとも一定の余力を残しています。また、かような財務

状況もあってか、今般J-REITとしてはインベスコに次いで2例目となる

自社株買いを発表しており、年末の買付期限を待たずに約3億円(1.1%)

の枠を全て買い切っております。P/NAVで見るとかなりの割安圏に放置

されていた背景も踏まえると、会社の投資主側へのメッセージは強力な

ものがあり、しばらくPO出来ない(しにくい)制約はあるものの、やるべき

ことはやっている点は、きちんと評価してもよいものと考えています。

 

 

会社四季報 2017年 4集秋号 [雑誌]

新品価格
¥2,060から
(2017/9/10 07:44時点)

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に 
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。


このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村