ふるさと納税の確定(還付)申告をどんどん後回しにしてしまう個人投資家の
皆さんにお贈りする新カテゴリー「立ち食いそば」累計48軒目の紹介となります。
今回は南海線・市営地下鉄線/難波駅徒歩2分、なんば南海通に入ってすぐの
「なんばうどん」に行ってきました。赤テントと“うどん・そば170円”の看板が
目印です。以前、近くの「天政」に行って、210円の看板を見て衝撃を受けた
のですが、この店の方がずっと駅に近いのに、更に安いということになりますw
今回は「にしんそば」/380円?を注文しました。
何度もくどいですが、大阪ではそばよりうどんの文化ですので、立ち食いでそば
を食べる人はそんなに多くありません。この店も屋号自体がうどん店ですので、
そもそもそばを出してくれるだけありがたい・・・という感じでしょうか。
お味の方ですが、つゆは関西風のすっきり味でありながら、関東人の私でも満足
出来る醤油の効いた味でしたので、値段の割にはいい線いっていると思いますが
これが関西の方の舌に合う味なのかどうかは、正直何とも言えません。ただ私は
この一等地で、しかもこの値段でにしんそばが食べれたのでコスパ的に満足です。
ちなみに他のメニューは以下写真のとおりです。実はにしんそばはブルジョアな
高額メニューであり、丼モノでもとにかくめちゃくちゃ安いです。親子丼290円、
親子丼&そば390円、カツ丼350円・・・など理解不能な値段が並びます。
実は当店いちおしメニューはカレーうどん(350円)とのことで、私のオーダーした
にしんそばはかなり亜流な注文のようですw私は会話しませんでしたが、店主
の方もどうやらファンキーな方のようですので、次回訪店時にはこっそりと様子
を見てみるようにしたいと思います。
なんばにお越しの際には、ぜひどうぞ。
![]() | 立ち食いそば名店100 首都圏編 (Gakken Mook) 新品価格 |




