今年も逃げ切りムードでしょうか。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

今年は年初から相場が荒れており、日経平均年足四連勝中という背景もあるので、
決して勝負をすべき年ではないというのは、現時点でも変わらないスタンスです。
年間パフォーマンス改善のために無理な売買をするくらいなら、多少負け越しても
いいから、怪我をしないで乗り切ることだけを考えた方が良いと思います。

・・・で、そんなことを年初からずっと言い続けてきたのにアレなのですが、当方の
年初来パフォーマンスも足許ではおそらくプラスになっています。現時点での日経
平均株価が16千円台と年末時点よりそれなりに安くなっているため、プラスなの
はちょっとおかしいのですが、とにかく現時点においては勝ってしまっています。

勿論、今年もあと2.5ヶ月強あるので、これから大暴落があるかもしれませんが、
相場にまともに向き合わず、カタギの仕事が忙しいことを理由に週1回売買する
かしないかの当方がプラスということは、相場自体がイージーモード継続中なの
かもしれません。そのくらい今年のプラスには違和感があります。事実、失敗して
高買いしてしまった銘柄でも、足下の新興相場で余裕で救出されていたりしてる
ので、実力ではなく地合いに救われてる感じがプンプンしている気がしてます。

そんなわけで、結局今年も逃げ切れそうな気配がでてきて、内心浮き足立って
いる部分もなくはないのですが、それならそれで年内はもう無駄な売買を控え、
年の瀬まで余計なことをせずに大人しくしていたいと思います。

会社四季報 2016年 4集秋号 [雑誌]

新品価格
¥2,060から
(2016/9/4 17:28時点)

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に 
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。

このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村