とかナナメ上の回答をするくらいで、有価証券は頭に浮かんだとしても、固定資産や
消耗品の類はまるで頭に浮かびません。それでも強いて欲しいものを挙げるなら、
コイキングを沢山捕まえるのと、上野御徒町の立ち飲み屋に通うのを目的に不忍池
横のタワーマンションが欲しいくらいでしょうか。たぶん買いませんが。
この私の物欲のなさについては、昨今の若者(もうアラサーですが)の風潮の一端、
的なところももちろんありますが、やはり物欲というのは、お金を働いて稼ぐ過程を
伴ってこそ生まれるものであり、満たされるものだろうと個人的には思います。
私も億ションの現金一括購入とかは無理ですが、他の多くのものは手を伸ばせば
手に入るようになっているため、ものを買うためにお金を稼ぐというプロセスがなく、
「何時でも買えるものを買って得られる満足なんかしれてる」と思ってしまいます。
そのため、世の中のお金持ちの方が、私と同じ思考のプロセスを辿っているのか
はよくわかりませんが、意外と質素にしているお金持ちにはシンパシーを感じます。
そんな訳で、百歩譲って個人投資家としてはまぁともかく、いち消費者の立場では
消費性向の低い「消費者のお荷物」でしかないのですが、昨日のエントリでも述べ
ましたように、旅行にだけは惜しみなくお金をつぎ込む傾向があるので、なんとか
その辺で経済に貢献して、勘弁して貰いたいなぁ・・・というのが実際のところです。
![]() | 新品価格 |

特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。



