コロワイドの「やきとりセンター」に行ってきました! | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

外食大手・コロワイドが鳥貴族のフォーマットを模して展開している「やきとり
センター」に行ってきました。
IMG_4280.JPGIMG_4281.JPG

その名の通り、鶏専業店なのですが、均一店ではなく、メニューの値段は180円
・280円(※中心価格帯)・380円とあります。ビールはアサヒですので、必然的に
ウイスキーもニッカとなります。
IMG_4282.JPGIMG_4284.JPG

冒頭の写真にもあります通り、夕方5:55までの入店で、1杯目のドリンクが55円
になるという心憎いサービスを実施しています。私は生を頼んでしまいましたが
一番高いお酒を注文すればよかったです。下の2枚目の写真は焼きものです。
「岩手大地鶏」というブランド鶏?を使用しているためか、串に使用している鶏肉
の量は全般的に鳥貴族より少ない感じがしました。
IMG_4285.JPGIMG_4286.JPG

で、注文してよかったのがこちらの以下の2つです。1枚目の青汁みたいなやつ
が濃厚抹茶ハイで、2枚目の棒状のものが焼きおにぎり(肉味噌味)です。
抹茶ハイはその名の通り本当に濃厚で美味しいので、緑茶ハイ好きの方には
おすすめです。焼きおにぎりは180円と安価メニューながら結構ボリュームが
あり、1本食べれば十分に〆のメシとして機能します。
IMG_4290.JPGIMG_4291.JPG

全体的な感想としてはまずまずでした。焼き鳥は全般的に鳥貴族に負けていると思いますが、
280円という均一価格に固執している訳ではないので、その分メニューのバリュエーションに
幅があるのは良い点だと思います。個人的には早割サービスと抹茶ハイが気に入りました。

コロワイドは他の飲食業態も沢山あり、社内(およびレインズFC)のカニバリ的な都合もあって
本業態の本格展開はなかなか難しいかと思いますが、温かく見守っていきたいと思います。

会社四季報 2016年 4集秋号 [雑誌]

新品価格
¥2,060から
(2016/9/4 17:28時点)

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に 
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。

このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村