適時開示メモ自分用②/投資戦略アウトルック(2016.08.06) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■適時開示メモ
決算開示シーズンですので、いつもの様にマルバツ三角で評価します。
8月6日、となっていますが開示日は8月5日(金曜日)の分です。
また時間があれば続きも書きたいと思います。

①アバント (3836) 本決算 特損 △
売上高は前期比7.7%増の9.6億円、経常利益は39.8%増の11.2億円となり
期初予想を上回って着地しました。ライセンスの「Diva10」、IFRS導入の
コンサルが共に伸長し、それに伴いサポートも伸長しました。ただ来期
予想売上高が4.5%の100億円、経常利益は7.9%減の10億円と当期に
やり過ぎたせいで反落の見込みです。好落着も期末増配なしは案外。

②こころネット(6060) 1Q ○
売上高は前年同期比5.3%増の30.5億円、経常利益は2.5倍のの3.6億円
と増収増益となりました。葬儀事業が牛久葬祭社の連結で増収増益と
なったほか、石材事業も円高で採算良化し、婚礼事業も広告費の削減
により大幅な増益を確保しました。理由は様々ですがほぼ全セグメント
で増収増益を達成しており。会社全体として持ち直しの気運が高まる。

③TOKAIホールディングス(3167) 1Q ○
売上高は前年同期比2.5%増の416億円、経常利益は75.9%増の29.0億円
大幅な増益で落着しました。主力のエネルギー事業が単価下落で減収
も経費削減で増益を確保したほか、CATV・光ケーブルなどの通信関連
契約数の増加により収益寄与しました。課題のアクア事業も広告宣費
の削減で損益均衡圏に接近、経常利益の中間進捗率は約9割で順調。

④日本管財(9728) 傘下REIT上場 △
豪ガリレオと当社完全子会社の東京キャピタルマネジメント折半出資
のさくら不動産投資顧問のREITが上場。資産規模573億円、総合REIT
のため全国何でも組み入れOKのため、当社はオフバランスと管理受託
の両取可能。イニシャル物件は飛栄九段ビル以外はかなり微妙な感じ
ですが、当社は関西以西の物件をバンバン突っ込むチャンスが到来。

⑤ウェルネット(2428) 本決算 増配 △
売上高は前期比18.5%増の105億円、経常利益は32.1%増の20.0億円と
期初予想を上回って着地しました。EC事業の安定増に加え、国内観光
客の増加により、バスなどの航空分野での決済が伸長しました。ただ
問題となるのが次期予想でして、売上高こそ5.4%増の111億円を見込
んでいるものの、経常利益は9.5-14.5億円(レンジ予想)と大幅減益を
予想しています。バスIT化をはじめとするフィンテック分野に巨額投資
を行うことが主な要因です。配当は分割で実質増配、株主に配慮か。

⑥WDBホールディングス(2475) 1Q ○
売上高は前年同期比9.4%増の79.0億円、経常利益は同19.8%増の8.0
億円となりました。失業率低下を受け、他の派遣会社同様に好調に
推移しており、スタッフの確保難続くも自社教育訓練などでカバー。
CRO事業も伸長、中間減益予想のためかなりの好進捗をマーク。

⑦ソラスト(6197) 1Q ○
直近IPO。売上高は前年同期比2.9%増の160億円、経常利益は同18.4
%増の7.8億円となりました。医療受託は前年並みに推移したものの、
介護・保育事業がMAによる拠点増加や自治体の補助金収入により
セグメント利益が4.5倍に拡大しました。中間は経常減益予想のため
好進捗。通期41円配当で、中間配実施予定も配分は依然として未定。

⑧ユナイテッドアローズ(7606) 1Q △
売上高は前年同期比2.7%増の329億円、経常利益は24.5%減の21.1
億円と増収減益となりました。期初から中間減益予想となっており、
月次と事前観測報道からかなり悪いことが推測されていたわりには
かなりマシな印象です。値引販売と人件費増が響くも、対中間予想
の利益進捗は8割強に達しているため、あとは下期巻き返し次第か。

⑨朝日工業(5456) 1Q △
売上高は前年同期比20.1%減の79.0億円、経常利益は14.6%減の3.4
億円と減収減益となりました。主力の電炉におけるメタルスプレッド
(利幅)は想定通り縮小も、エネルギーコストの低下でカバーしました。
ただ農業資材事業が作付面積減少や省力化の影響を受けて続落
基調、会社側は中間予想は非開示も概ね計画線での推移か。

お金持ちの教科書

新品価格
¥1,620から
(2015/10/10 07:49時点)



*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。
このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村