買付余力の潰し方/投資戦略アウトルック(2016.08.02) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

◾️買付余力の潰し方
タイトルだけでは何のことかわからないと思いますが、私は証券口座に
数万円でも買付余力があると、ついついほしくもない株を買ってしまう
重度の『ポジポジ病』に罹患しています。投資を始めてはや10数年が経
ちますが、一向に治る気配がないので、もう一生治らないと思われますw

そんなわけで、余力がある時にはこの『ポジポジ病』対策のため、値動
きしなさそうな銘柄で、わりと直ぐに売れる株を適当に買っておくことに
しています。具体的な銘柄で言うと、ヴィアホールディングスあたりで
買付余力を潰してしまうことが多いです。

この適当に買う銘柄を選ぶ際には重度なポイントがありまして、含み損
になって最悪ホールドすることになっても後悔の少ない銘柄を選ぶこと
が重要です。先に挙げたヴィアは値動きも少なく、最悪持ちっぱなしでも
株数に正比例した枚数の食事券がもらえるのでわかりやすいのですが、
別に配当がたくさんもらえるような株を選んでも構わないかと思います。

本当は買付余力の代わりとするのであれば、流動性を重視した方が
いいのですが、そういう株は得てして『値動き』が出てしまうので、現金
の代わりとしてはイマイチです。どうしてもある程度の流動性を求める
のであれば、北陸電力あたりを買っておくのがいいのかもしれません。


※参考までに、私が余力を潰すために昨日買った銘柄はFPGです。
9月一括高配当だし、優待もあるから別にいいかな・・・と。
(結局これが言いたかっただけです。しかも値動きMAXいう自己矛盾w)

会社四季報 2016年 3集夏号

新品価格
¥2,060から
(2016/6/11 09:19時点)



*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。
このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村