適時開示メモ自分用/投資戦略アウトルック(2016.07.30) | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■適時開示メモ
決算開示シーズンですので、いつもの様にマルバツ三角で評価します。
7月30日、となっていますが開示日は7月29日(金曜日)の分です。
また時間があれば続きも書きたいと思います。

①プロトコーポレーション(4298) 1Q △
売上高は前年同期比0.1%増の132億円、経常利益は22.2%減の8.5億円と
なりました。新車販売が軽自動車税改正により低調に推移するものの、
中古市場は特に改善しておらず、主力の自動車情報セグメントは広告
費用も嵩んで減収減益となっています。対中間期の進捗はまずまず。

②ソーシャルワイヤー(3929) 1Q △
売上高は前年同期比26.6%増の5.6億円、営業利益は16.2%減の0.4億円
と増収減益となりました(昨対非監査)。主力のニュースワイヤー事業・
インキュベーション事業ともに増収基調続き、QoQの売上伸張が鮮明。
課題の人員増強は1Qでこなす、営業利益進捗今ひとつも会社計画線。
バンコクのレンタルオフィスと翻訳事業者買収効果は上ブレ要素。

③ファンデリー(3137) 1Q △
売上高は前年同期比18.0%増の7.7億円、経常利益は29.9%増の1.2億円
と2桁の増収増益となりました。主力のMFD事業における会員数の増加
(156,872人→188,349人)が主な要因であるものの、QoQ会員数推移の
モメンタムは一服、定期会員の伸びもやや甘い状況です。利幅の厚い
マーケティング事業も前年並みに留まり、進捗率はやや物足りぬ。

④スターフライヤー(9206) 1Q 通期増額 ○
売上高は前年同期比3.8%減の77.6億円、経常利益は同140%増の5.3億
円となりました。航空機メンテによる計画運休が7%強あったため減収と
なっていますが、利用率増加と為替の円高・原油安により費用圧縮で
利益が膨張しました。1Q時点で早くも通期の経常利益予想を、ほぼ倍
となる25億円に修正、会社想定「$\110・バレル52$」でなお保守的か。

⑤ダスキン(4665) 1Q 自社株 △
売上高は前年同期比1.0%減の406億円、経常利益は44.4%増の8.8億円
と大幅減益となりました。主力のクリーン事業は前年並みで推移した
ものの、ドーナツ事業が苦戦しており、改装休店の影響あるものの、
4%超の大幅減収となっています。『セブンドーナツ』の影響じわりか。
自社株買いは30億円(2.7%)、買い付け単価上限は@2,000円メドか。

⑥電算システム(3630) 2Q  △
売上高は前年同期比4.4%増の147億円、経常利益は同10.2%減の4.3
億円となり、増益を予想していた中間計画を下回りました。主力の
情報サービス事業で立上費用が嵩んだことに加え、前期の好採算
案件剥落が影響しました。ただし、稼ぎ頭の収納代行はスーパー等
の新規相手先が増加し、利益で2割弱伸びており、伸びシロを確認。

⑦エリアリンク(9614) 2Q 増配 ○
売上高は前年同期比20.3%減の88.5億円、経常利益は同37.3%減の
12.4億円となりました。前年同期のホテル売却剥落して大幅減収と
なったものの、主力のストレージ事業が新規出店の継続でしっかり。
ネット無借金継続も、借入は10億円増加し、棚卸不動産も23億円に
増加、底地等の仕入とみられる。通常本決算後の増配リリースも
中間で実施、通期33円→39円配と前期実績並みに復元。

⑧サンリオ(8136) 1Q ×
売上高は前年同期比12%増の150億円、経常利益は50.0%減の17.8
億円と惨憺たる落着となりました。国内事業はインバウンド爆買い
の一巡と(海外からの)ライセンス料低迷で大幅な減益となった他、
海外事業も特に落ち込みの激しい欧州に加え、堅調だったアジア
でも苦戦しており、底入れには要時間と思われます。会社側では
通期予想据え置いたものの、達成不可能圏。80円配は継続意向。

⑨極楽湯(2340) 1Q ○
売上高は前年同期比5.2%増の38.3億円、経常利益は80.1%増の4.5
億円となり、通期計画に対する利益進捗率は8割を超過しました。
当社の業績は特徴的な季節偏重性があり、例年1Qは国内閑散期
のため厳しくなりますが、今期は燃費改善で1億円の黒転に至り、
春節繁忙期となる中国も上海2号店フル寄与で、わずか2店舗で
4億円の営業利益を計上しました。現時点では通期予想は据置。

お金持ちの教科書

新品価格
¥1,620から
(2015/10/10 07:49時点)



*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。
このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村