この前、どみのさん・るいんくんと心斎橋の鳥二郎に行きましたが、
いつの間にか関東にも出店していたので、視察がてら再訪しました。
19時前だったのですが、店内はガラガラでした。当然ここも290円均一
ですので、一瞬の迷いもなくアサヒのエクストラコールドを発注します。
家人はミックスジュース頼んでいました、居酒屋では珍しいですね。


メニューはこんな感じです。鳥貴族よりもサイドメニューの数が多く
鳥に関係ないものも結構置いています。「総合居酒屋」風の品揃えです。


肝心の焼き鳥はこちらです。二郎焼は貴族焼と比べるとやや貧弱です。
右側の写真は明太マヨつくねですが、なんだかテカテカのミートボール
に紅着色料入りのマヨネーズが乗っている感じで見た目が微妙です。


鳥貴族よりも評価できるのが、アッパーウイスキーの「余市」「宮城峡」
を置いていることであり、ハイボールにしてもちゃんとジョッキで出して
くれます。鳥貴族の場合は高いウイスキーを頼んでハイボールにすると
容量の小さなタンブラーでの提供となるので、ここは鳥二郎に軍配です。


ということで、何度行っても鳥二郎は鳥貴族の敵ではないという結論に
なるのですが、いつ行ってもほぼ確実に入れるのも鳥二郎のメリット
だと思います。もしお近くに店がある方は、話のネタにもなりますので、
一回くらいは訪店してみる価値があるように思います。
![]() | 投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識 新品価格 |

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。




にほんブログ村