
■ペーパーナイフは非常に便利。
2月決算企業の招集通知が届き、8月決算企業の優待が届き、おそらく来週に
入るとフライング気味の3月決算企業からも招集通知が届くようになるので、
郵便ポストが封筒で爆発するようになってくるかと思います。
投資を始めて間もなかった頃は封筒1通来るだけでも結構うれしかったもの
ですが、十数年におよぶ投資キャリアの中でやみくもに保有銘柄が増えて
いった結果、封筒(というか優待)が来てうれしいのは新しく取得した銘柄
くらいになってしまいましたが、それでもある程度は嬉しかったりします。
さて、そんな封筒を開ける時に開ける時に活躍しているのが、写真のPLUS
製のペーパーナイフでして、ここ数年くらいこちらを愛用しています。800円
くらいするので、そんなに安くはないのですが、100均に売っているペーパー
ナイフとかと比べると、意匠性も切れ味も全然違うのでオススメです。
他の投資家さんのブログやツイッターを拝見していると電動オープナーを
使用している方もいらっしゃるようですので、機会があればそういったもの
も試してみたいと思っています。私も以前まではハサミやカッターを使って
いたのですが、ハサミは時間がかかり、カッターは歯を出す手間・しまう
手間があるほか、指を切る危険度も高かったので、ペーパーナイフに変更
してから開封のストレスが減ったように思います。
そんなわけで、集中投資で銘柄を絞っている方にはあまり関係ない記事で
したが、保有銘柄数の多い優待族の方には是非ペーパーナイフをオススメ
したいと思います。

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。




にほんブログ村