吉祥寺の「よなよなビアワークス」に行ってきました。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■吉祥寺の「よなよなビアワークス」に行ってきました。

「よなよなエール」で知られる軽井沢のヤッホーブルーイングとのコラボ
業態である「よなよなビアワークス・吉祥寺店」に個人投資家のpentaさん
と行ってきました。まだオープンして1ヶ月しか経ってない新店です。

同店を運営するワンダーテーブルは以前東証二部あたりに上場していた
のですが、不動産賃貸・レジャー業のヒューマックスに完全子会社化され
てしまいましたので、今は非上場です。昔は「モーモーパラダイス」という
しゃぶしゃぶ食べ放題業態で一世を風靡したのですが、今はブラジル料理
の「バルバッコア」が看板業態になっている感じです。

閑話休題、こちらが店舗のファサードです。
IMG_3481.JPG
木目感とゴールドを活かしたなかなか高級感のある佇まいです。

内装も小洒落ています。照明も薄暗くていい感じです。
IMG_3477.JPG

新商品である「僕ビール、君ビール よりみち」を頼んでみました。
左の飲み物は健康志向のpenta氏のトマトジュースです。昼から呑兵衛
のなちゅとは異なり、意識が高いです。木のフタがおしゃれですね。
IMG_3478.JPG
「よりみち」、は従来品よりさらに香りとシャープさが出た感じです。
ここまでくると好き嫌いがはっきりすると思います。私は好きですが。

ソーセージも10種類くらいあります。燻製のやつなどを頼んだのですが、
どれも美味しいです。均一価格ですが、種類によって大きさ違うようです。
IMG_3480.JPG

チーズの盛り合わせはこんな感じです。やはり木のプレートに盛られて
くると雰囲気がありますね。
IMG_3479.JPG

僕ビール以外に、「インドの青鬼」や定番の「よなよなエール」をいただき
ました。やはりヤッホーのクラフトビールはどれも美味しいですね。
pentaさん、呑兵衛なちゅにお付き合いいただき有難うございました。

ワカコ酒 Season2 DVD-BOX

新品価格
¥10,377から
(2016/4/20 06:58時点)



*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。
このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブロ