久々に「CoCo壱番屋」に行ってきました。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

■久々に「CoCo壱番屋」に行ってきました。

そういえば壱番屋がハウス食品の持分法適用会社から、連結子会社
に移行して以来ずっと訪店していないことを思い出し、何か変わった
ことがないかどうか確認のために、久々に訪店してきました。

特にこれといった変化は感じられなかったのですが、やはりココイチに
も「ちょい飲み」メニューがありました。当社に出入りするビール会社は
キリンのようでして、ハイボールは富士山麓のものでした。
IMG_3456.JPG
富士山麓はアルコール度数が高く、安いわりに味もしっかりしているし
ボトルの意匠性が高いので個人的には評価しているウイスキーです。
税込280円なら決して高くない値段だと思います。他のつまみメニュー
は吉野家より劣りますが、カレーを食べることが前提なら及第点かと。

ちなみに私はやさいカレーw/zフィッシュフライにしました。
IMG_3455.JPG
大体いつもこれにしてます。これに福神漬を大盛にして食べます。

家人はやさいカレーw/zほうれんそう、チーズにしていました。
IMG_3454.JPG
やさいonやさいなので、ベジタリアンなのかもしれません。

投資家稼業の悪いクセで、つい他のテーブルのお客さんが何を頼んで
いるか見てしまうのですが、相変わらずココイチユーザーは男性客が
中心であり、ごはん400g~とか、山盛りの揚げ物トッピングをされて
いるかたも少なくなく、総じて客単価1,000円超の雰囲気でした。また
インバウンドの方もおりましたので、壱番屋は当分安泰だと思います。

私はあいにく当社の株を持っていないので、なんとか商業開発という
会社から株主優待でいただいたジェフグルメカードでココイチに行く
のが関の山ですが、陰ながら応援していきたいと思います。

ワカコ酒 Season2 DVD-BOX

新品価格
¥10,377から
(2016/4/20 06:58時点)



*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。
このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村