酒場という聖地へ、酒を求め、肴を求めさまよう・・・兼業投資家なちゅ
の酒場放浪記です。さて、標題の通り『吉田類の酒場放浪記』でも有名
な幡ヶ谷の名店『鳥伊那』に行ってきました。

実は昨日エントリした『魚貞』に入る前にこちらの店に入ったのですが、
18時にして満席で入れなかったので、時間を変えて二次会利用しました。
酒が回っているのでガンガン発注していきます。先ずは鳥刺しです。

ピンク色が美しく、とても美味しいです。お魚みたいです。
つくね串です。人気メニューの一角だけあって安定の美味しさです。
大根おろしがついてます(お通しが大根おろしだったのかも・・・)。

ねぎま串のようなやつが鴨串です。手前のは忘れました。

うずらやなんこつといった脇役銘柄もなかなかです。なかなか差が
つかないネタだと思うのですが、焼き方が上手いのかもしれません。

普段は焼き鳥屋と言えば株主優待が使える鳥貴族か鳥良しか行かない
私ですが、たまにはこういう個人店も味があっていいものですね。
鳥刺しなどのレアメニューに出会うと心が躍ります。
幡ヶ谷にお越しの際は是非どうぞ。
新品価格 | ![]() |

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。




にほんブログ村