昨日のグルメ編の続きです。札幌の有名商店街である狸小路を実査
していたら、サッポロドラッグストアーをいくつか見つけました。


某不動産会社の市場レポートによれば、同社はいくつかの店を免税品
に本腰をいれるべく大型改装をしたとのことでした。気合入ってますね。
こちらは市街地の外れにあるサッポロファクトリーです。


恵比寿や銀座でもいくつか不動産を持っているサッポロ不動産開発が
管理・運営しています。屋根がガーデンプレイスによく似た作りに
なっています。最近、あの大塚家具が北海道初出店したようです。
札幌証券取引所とアンビシャスです。


ご覧のとおりの普通の事務所ビルでした。中心部から若干外れた場所で、、
まるで東京の神田辺りのビルの並びにぽつんとあるような雰囲気です。
東証・大証が立派なだけに、「あれっ?」という感じです。
最後にユニゾホールディングスのユニゾインを見ました。


利回り重視で全部シングルかと思いきや、ツインの部屋もあるようです。
インターコンチネンタルが運営するホリデイ・インに雰囲気が似ていますが、
小奇麗なビジネスホテルであるホテルユニゾよりさらに廉価版のホテル業態
ですので、基本は寝るだけのホテルであろうかと思います。
こんな感じで今回の札幌遠征は終了です。
ちなみに、インバウンドもそれなりに見ました。雪が溶けてしまった後でも
訪客堅調なようで何よりです。4月の札幌は基本的に閑散期ですからね。
![]() | 投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識 新品価格 |

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。




にほんブログ村