上場前から目をつけ、上場初日の初値で買って以来のお付き合いとなる
鳥貴族が、ついに悲願の一部昇格ということで、勝手にお祝いするため
飲みに行ってきました。ちなみに上場する前からずっと思ってましたが、
大和の付けた公募価格はいくらなんでも安すぎでした。280円均一にかけ
たのかもしれませんが、大倉社長も文句を言った方がいいと思います。
・・・閑話休題、ファーストドリンクはいつもの金麦です。他のテーブルで
もプレモルではなく金麦を頼んでいる人は相当多く、世の中がまだまだ
低価格志向であると思いしらされます(※写真はなぜかオールフリー)。

名物もも貴族焼きと焼き鳥丼です。

この辺のコストパフォーマンスの高いメニューは健在ですね。とり釜飯が
出来上がるのを待つのがめんどくさい時は、代替メニューとして焼き鳥丼
を頼むことが多いです。
新メニューの煮たまごとグラノラのサラダです。

実態は単なる野菜サラダですが、グラノーラをかけることでなんとなく
付加価値を出していますが、これは高粗利メニューかと思われます。
新メニューの焼きもも肉のたたき、です。

似たようなメニューは和民などにもありますが、こちらの方がは揚げて
いない分ヘルシーです。提供まで時間がかかりますが、お味はまずまず。
さて肝心のお店の流行り具合ですが、開店待ちウェイティングが自分達
を含めて三組しかいなかったため、破竹の快進撃もついに勢いに陰りが
・・・と最初は思ったのですが、ものの30分ほどで満席になり、相変わら
ずのポテンシャルを感じました。まぁ、当分は大丈夫そうですね。
![]() | 新品価格 |

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。




にほんブログ村