2月という一番寒い時期ですが、札幌に行って来ました。

色々視察したのですが、春節関係が終わろうと雪まつりが終わろうと
インバウンドはそれなりにおりました。たださすがに札幌は買物目的
・・・という感じでもないようで、駅前のビックカメラに行っても外国語
対応している感じがなく、パルコの中のラオックスを見てもお客さんは
いませんでした。雪を見に(スキーをしに)来ているのかもしれません。
お昼はコロンボのスタミナカツカレー(950円)を食べました。


普通盛りでもライスが350gもあるので要注意です、次回はさすがに
ライス少なめにしたいと思います。カツが揚げたてで美味しいです。
三井不動産の都市型商業施設・赤れんがテラスです。


内装があろうことか地所の新丸の内ビルディングによく似ていて
びっくりしましたが、地下からのアプローチに関しては日本橋室町
の三井タワーに似ていて安心しました。ひらまつも4階に入っており、
オフィス(札幌三井JPビル)には物産などが入っているようです。

お土産はANAの株主優待(冊子のあんまり使わないやつ)を使って、
通常は割引除外品扱の白い恋人やジャガポックルを買ったところ、
問題なく10%引きとなりました。でもJALUXの優待であれば
割引券ではなく商品券なので、余裕があれば取りたいと思います。
行き帰りの飛行機はJALでした。

行きの搭乗率は約60%ほどでしたが、帰りは満席に近かったです。
ただお客さんは日本人ばかりでしたので、札幌に来るインバウンド
は直接来るケースが多いのかもしれません。
ちなみにホテルも混んでました。当初取ろうとしていた部屋数の多い
某ホテルが、日曜の夜にもかかわらず取れなかったのが衝撃でした。
大阪もそうですが、札幌市内のホテルに関しても全体的に稼働が高
くなってる印象がします。こちらもインバウンド効果でしょうかね。
![]() | 投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識 新品価格 |

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。




にほんブログ村