写真はなんばの髙島屋です。大丸本館なき今、存在感がありますね。

近くにあったSFPダイニングの鳥良商店(鳥良廉価版)です。
24時間営業であり、テイクアウト専用のから揚げカウンターがあるのは、
吉祥寺あたりの店舗と大きく違うところかと思います。

この日は仕事が忙しかったのであんまり見て回る余裕がなかったのですが、
既に春節が終わっているわりにはインバウンドの滞留が見られました。
ドラッグストアものぞいてみたのですが、やはりインバウンドが大量におり
雪肌精やアイマスクやロートの目薬などを大量に買いあさってました。
ちなみに新規オープンした大丸南館ラオックスの客入りはイマイチでした。
夜は梅田の串カツ店・「松葉総本店」に行きました。
かなりの人気店のようで、我々が入店した時にはすんなり入れたのですが、
出るときは店の外に行列ができていました。

瓶ビールは大瓶500円(?)、ジンビームハイボールは350円とお安めです。

カウンターの上のバッドに串揚げが山盛りになっており、勝手に取って
食べるスタイルも斬新でした。回転ずしよろしく、串の形状で値段が
わかるようになっているようです。冷めている串揚げがお嫌な方は、
頼めば再度火を通して温めて貰うことも出来ます。

カレー風味の若鳥が美味しかったです。また訪店したいと思います。
![]() | 投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識 新品価格 |

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。




にほんブログ村