【御徒町】実はカツカレーの方が有名?『きぬや』に行ってきました! | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

カタギの会社で上司や得意先に詰められるよりも、含み損だらけの証券口座
にログインする方がよっぽど怖くなってしまった個人投資家の皆様にお送り
する新カテゴリー「立ち食いそば」累計40軒目の紹介となります。

今回は東京メトロ銀座線・上野広小路駅徒歩3分『きぬや』に行ってきました。
IMG_3084.JPG

普段は天ぷらそばですが、嗜好を変えてげそそば/380円をオーダーします。
食券ではなくキャッシュオン制なので、出来上がり時に支払います。
IMG_3085.JPG

麺はいかにも立ち食いそば屋のそれで、太めの大味な茹で麺です。げそ天
は歯応えがありなかなかでしたが、市川の『鈴家』の巨大げそ天に慣れた
私としてはやや物足りない感じです(※注・この店のせいではありません)
また、ワカメとネギがしっかり添えられているのは良いと思います。つゆの
お味は平凡でしたが、色は結構黒い感じでした。

ちなみに当店、実はそばが売りではなく、カツカレーが人気商品であり、八
重洲の『よもだそば』のような立ち位置の店ということを後から知りました。
今回は完全に予習不足でしたが、次回はチャレンジしたいと思います。

IMG_3086.JPG
店主は愛想のいい方で、株価速報の始まる時間にテレビのチャンネルを
テレ東に変えて、常連さんと株の話をしていたので、『こちらの筋』の方
かもしれませんね(笑)

立ち食いそば名店100 首都圏編 (Gakken Mook)

新品価格
¥799から
(2014/8/27 19:40時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村