今年は年初からとんでもない目にあわされましたね。いつも年末年始は
個人投資家好みの新興市場株が活躍することが多いのですが、値持ちが
良かったのは最初の最初だけで、大発会から順調に値を崩す主市場の後
を追うように、下げ足を早めていきました。
これは暴落の途中で気付いて記事にも書いていることですが、主市場
の株と新興市場の株の暴落には「明らかなタイムラグ」がありましたので、
状況を察知して値持ちの良い新興株を早めに換金出来た場合は、先週
・今週の投売りバーゲンセールでよい買い物が出来たかと思います。
私もある程度は立回ることが出来たつもりですが、それでも精神衛生上
の観点から相場と一定の距離を置いていたところもあり、いま振り返って
みれば多くのチャンスを見逃してしまったような後悔もあります。
ただ昨日の日銀のマイナス金利発表で引けピンとなり、昨日のNY市場も
そこそこ騰がったようですので、2月は良いスタートが切れそうな感じで
良かったです。週末は適時開示でも見て過ごしたいと思います。
あっ、パフォーマンスは勿論マイナスですので安心してください(爆
計算していないのでよく分かりませんが、前月比で▲5%くらいはやられ
ているような気がします。まぁそんなもんで済んでよかったな、と。
![]() | 中古価格 |

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。




にほんブログ村